7月の
参議院選挙で、
パチンコ店運営会社の
幹部6人が
比例代表の
候補者への
投票を
従業員らに
依頼し
報酬を
支払う
約束をしたとして、
公職選挙法違反の
疑いで
逮捕された
事件で、
幹部らがウェブ
会議で
投票を
指示したとみられる
内容の
メモが
各店舗の
店長らに
配付されていたことが
捜査関係者への
取材でわかりました。
在七月的參議院選舉中,因為經營柏青哥店的公司六名高層涉嫌違反公職選舉法,被指控請求員工等人投票給比例代表候選人並承諾支付報酬而遭到逮捕。根據對調查相關人士的採訪得知,這些高層似乎曾在網路會議上指示投票,其內容備忘錄也已分發給各店店長等人。
警視庁などは店長らを通じて組織的な買収が行われていた疑いがあるとみて詳しく調べています。
警方等機關正在詳細調查,懷疑透過店長等人進行了有組織的收買行為。
パチンコチェーンを運営する東京港区の「デルパラ」の代表、山本昌範こと李昌範容疑者ら(50)、会社の幹部6人は、7月の参議院選挙で系列のパチンコ店の従業員60人に対し、自民党の比例代表で立候補していた阿部恭久候補に投票する見返りに、現金を支払う約束をしたとして公職選挙法違反の買収の疑いで26日、逮捕されました。
經營柏青哥連鎖店的東京港區「DEL PARA」代表,山本昌範(又名李昌範)等6名公司高層,因涉嫌違反公職選舉法的賄選行為,於26日被逮捕。他們被指控在7月的參議院選舉中,承諾向旗下柏青哥店的60名員工支付現金作為回報,以換取他們投票給自民黨比例代表候選人阿部恭久。
警視庁によりますと幹部らは、全国の店舗の店長らを集めたウェブ会議を行い、従業員に投票を依頼するよう指示していたということですが、この会議の内容をまとめたメモが店長らに配付されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
根據警視廳的說法,幹部們召集了全國各地店鋪的店長舉行網路會議,指示他們要求員工進行投票。而據對調查相關人士的採訪得知,會議內容整理成的備忘錄已經分發給店長們。
メモには、アルバイトは3000円、正規の従業員には4000円を「残業代」の名目で支払うとしたうえで投票後に各店長にラインなどで写真を送付して報告することなどが記されていたということです。
備忘錄中記載,兼職人員將以「加班費」名義支付3000日圓,正式員工則支付4000日圓,並且在投票後要通過LINE等方式將照片發送給各店長報告等內容。
警視庁などの合同捜査本部は店長らを通じて従業員250人以上に対して組織的な買収が行われていた疑いがあるとみて詳しく調べています。
警方等聯合搜查本部正在詳細調查,認為通過店長等人對250名以上員工進行了有組織的收買的嫌疑。
警視庁は6人が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。