9月1日は「
防災の
日」です。
ことしの
政府の
総合防災訓練は、
南海トラフの
巨大地震に
伴い
西日本と
東日本の
広い
範囲で
甚大な
被害が
出ているという
想定で
午前7時から
始まり、
国や
自治体の
担当者が
初動対応や
連携の
手順などについて
確認することになっています。
今年的政府綜合防災演習,假設因南海海槽發生巨大地震,導致西日本與東日本廣泛地區出現嚴重災害,於上午7點開始。國家與地方自治體的相關負責人將確認初步應對與協調程序等事項。
ことしの政府の総合防災訓練は、和歌山県の沖合でマグニチュード9。
今年政府的綜合防災演練,在和歌山縣近海模擬發生規模9的地震。
1の
巨大地震が
発生し、
西日本と
東日本の
広い
範囲で
震度7や
6強の
激しい
揺れとなり
太平洋側を
中心に
大津波警報が
発表されたという
想定で
午前7時から
始まりました。
假設發生了規模1的巨大地震,西日本和東日本廣泛地區出現震度7或6強的劇烈搖晃,並以太平洋沿岸為中心發布了大海嘯警報,演練於上午7點開始。
年">去年の能登半島地震を踏まえて冬の夕方に発生したことを想定していて、政府はこのあと、総理大臣官邸で訓練のための「緊急災害対策本部」を設置し、対応の状況を確認します。
根據去年的能登半島地震,假設災害發生在冬天的傍晚,政府隨後將在首相官邸設置「緊急災害對策本部」進行演練,並確認應對情況。
また、甚大な被害が出ているという想定で、静岡県のほか、和歌山県と高知県の市や町と結んでテレビ会議を行い、被害状況や必要な支援の報告を受け、対応を確認します。
此外,假設已經發生了重大災害,除了靜岡縣之外,還將與和歌山縣和高知縣的市町進行視訊會議,接收災情及所需支援的報告,並確認應對措施。
そのあと石破総理大臣が訓練のための記者会見を行い、政府の対応状況を説明し、国民への呼びかけを行うことにしています。
之後,石破首相將舉行記者會進行演練,說明政府的應對狀況,並向國民發出呼籲。
1日は、関東の1都3県と5つの政令指定都市がさいたま市で合同の防災訓練を行うなど、全国各地でさまざまな訓練が行われる予定です。
1日,關東的1都3縣與5個政令指定都市將在埼玉市舉行聯合防災演練,預計全國各地也將舉行各種訓練。
【訓練】石破首相会見 国民に命を守る行動を呼びかけ
石破総理大臣は午前9時から訓練のための記者会見を行いました。
【演練】石破首相記者會見 呼籲國民採取保護生命的行動 石破首相於上午9點舉行了為演練而召開的記者會
この中で、石破総理大臣は「強い揺れと津波が発生し、これまでに多数の人的被害や建物倒壊、火災など甚大な被害が確認されている」と述べ、「災害緊急事態」を布告するとともに、みずからを本部長とする「緊急災害対策本部」を設置したと説明しました。
在這之中,石破首相表示:「發生了強烈搖晃與海嘯,至今已確認有許多人員傷亡、建築物倒塌以及火災等嚴重災害。」他同時宣布發布「災害緊急狀態」,並說明已設立由他本人擔任本部長的「緊急災害對策本部」。
その上で、全国から警察や消防、自衛隊などを被災地に派遣し、救助活動を進めるとともに、被災自治体と緊密に連携し、避難所での温かい食事や清潔なトイレ、段ボールベッドなどの提供に取り組む考えを示しました。
在此基礎上,表示將從全國各地派遣警察、消防、自衛隊等到災區,推動救援行動,同時與受災自治體緊密合作,致力於在避難所提供熱食、乾淨的廁所、紙箱床等設施。
また、国民に対し、地震や津波に関する情報に留意しながら安全な場所に避難するなど命を守る行動をとるとともに、被害状況などについての悪質な虚偽の情報の流布は慎み、食料などの買いだめは控えるよう呼びかけました。
此外,也呼籲國民在注意地震及海嘯相關資訊的同時,採取避難至安全地點等保護生命的行動,並且避免散布有關災情等惡意虛假資訊,以及克制囤積糧食等行為。
南海トラフ巨大地震の想定は
南海トラフの巨大地震は、静岡県の駿河湾から九州の日向灘沖にかけて海側のプレートが陸側のプレートの下に沈み込んでいる南海トラフ沿いで発生すると想定されています。
根據推測,南海海槽的大型地震預計會發生在從靜岡縣駿河灣到九州日向灘外海,沿著南海海槽,海側板塊正在沉入陸側板塊之下。
内閣府などによりますと、南海トラフ沿いではおおむね100年から150年の間隔で大規模な地震が繰り返し発生していて、政府の地震調査委員会は、今後30年以内にマグニチュード8から9の巨大地震が発生する確率は80%程度としています。
根據內閣府等部門的資料,南海海槽沿線大致上每隔100年至150年就會重複發生大規模地震,政府的地震調查委員會表示,未來30年內發生規模8至9的巨大地震的概率約為80%。
南海トラフ巨大地震が起きた場合の被害想定は、ことし3月に見直されました。
南海海槽大地震發生時的災害預測已於今年三月進行了修訂。
マグニチュード9クラスの巨大地震が起きた場合、激しい揺れと大津波が広域に及び、
揺れは
▽震度6弱以上が神奈川県から鹿児島県にかけての24府県600市町村で
▽震度7が静岡県から宮崎県にかけての10県149市町村で想定されています。
如果發生規模9級的大地震,劇烈的搖晃和巨大海嘯將波及廣泛地區,預計搖晃強度為震度6弱以上的地區,將涵蓋從神奈川縣到鹿兒島縣的24府縣600個市町村;震度7的地區,則預計涵蓋從靜岡縣到宮崎縣的10縣149個市町村。
津波は、
▽3メートル以上が福島県から沖縄県にかけての25都府県
▽10メートル以上が関東から九州にかけての13都県で想定され
▽高知県と静岡県では局地的に30メートルを超えるおそれがあるとされています。
海嘯預計將在從福島縣到沖繩縣的25個都府縣出現3公尺以上的浪高;在從關東到九州的13個都縣出現10公尺以上的浪高;而在高知縣和靜岡縣則有局部地區可能超過30公尺的風險。
死者は最悪、全国で29万8000人にのぼり、このうち21万5000人は津波で、7万3000人は建物の倒壊で犠牲になると推計されています。
據推計,死亡人數最壞情況下全國將達到29萬8千人,其中21萬5千人死於海嘯,7萬3千人則因建築物倒塌而喪生。
また、235万棟の建物が激しい揺れで全壊したり火災で焼失したりすると想定されています。
此外,預計有235萬棟建築物因劇烈搖晃而全毀或因火災而燒毀。
経済にも大きな影響を及ぼし、被災で生産力が低下した影響を含めて、経済被害は270兆円余りにのぼるとされています。
對經濟也造成了重大影響,包括因災害導致生產力下降的影響在內,經濟損失據說超過270兆日圓。
一方で、早めの避難や耐震化などの対策で被害は大幅に減らすことができるとされています。
另一方面,據說透過及早避難和耐震化等對策,可以大幅減少災害損失。
全員がすぐに避難すれば津波の死者はおよそ7割減り、耐震化率が100%になれば、全壊する建物はおよそ7割減って、建物倒壊による死者も8割近く減ると試算されています。
如果所有人都能立即疏散,海嘯的死亡人數大約可以減少七成;如果耐震化率達到100%,全毀的建築物也會減少約七成,因建築物倒塌造成的死亡人數也預估能減少近八成。
家具の固定率も100%になれば、倒れてきた家具などで亡くなる人はおよそ7割減ると試算されています。
如果家具的固定率達到100%,據估算,因為傾倒的家具等而喪生的人數將減少約七成。