新元号の
発表に
絡めて、
携帯電話会社からの
連絡を
装った
迷惑メールが
届く事例が
相次いでいるとして、
各社が
注意を
呼びかけています。
このうちNTTドコモは、
新元号に
伴う料金改定の
連絡を
装った
迷惑メールが
送られる
事例を
確認したとしています。
これらの迷惑メールは「ご利用中のお客様へ大切なお知らせです」とか、「新元号に伴い料金改正のお知らせ」といった件名で、料金プランの確認を求める形で会社と関係のないサイトに誘導するものだということです。
NTTドコモでは誘導に従ってクリックしないよう、利用者に注意を呼びかけています。
また、ソフトバンクでは新元号に伴って料金の払い戻しを受けられるとしたキャンペーンをかたるメールで偽サイトへ誘導する事例が見つかったほか、auを手がけるKDDIも、元号に関連した料金改定の迷惑メールを確認したということで、いずれも会社とは無関係だとして利用者に注意を呼びかけています。