来年の
東京オリンピック・パラリンピックの
選手村の
建物などを
活用して
整備される
マンションの
詳細が23
日、
発表されました。
価格は5000
万円台からで、
一部はことし
7月から
販売が
始まります。
東京オリンピック・パラリンピックの
選手村は
東京 中央区の
晴海地区に
建設が
進められていますが、
大会後には
建物や
周辺の
土地を
活用し、23
棟のマンションが
整備される
予定です。
23日は、開発を手がける大手不動産会社など10社が選手村の隣接地で記者会見を開き、マンションの詳細を発表しました。
それによりますと、間取りは2LDKから4LDKで、価格は5000万円台から1億円を超えるものまで用意するとしています。
最も早い2022年秋に完成する予定のマンションは、ことし7月下旬から販売を始めるということです。
今週末からは5種類のモデルルームが公開され、VR=仮想現実の技術を使って高層階からの眺めも体感できます。
開発にかかわる三井不動産レジデンシャルの古谷歩さんは「小中学校や公園のほか、BRTと呼ばれる連結バスの発着場も整備され、東京の新しい暮らしが実現できると思います」と話していました。