10
連休最終日の
6日、
新幹線や
国内の
空の
便などは、ふるさとや
行楽地で
過ごした
人たちの
Uターンで
混雑しています。
JR各社によりますと、
各地の
新幹線は、
自由席の
乗車率が
東海道・
山陽新幹線では
午前6時10
分博多駅発東京駅行きの
上り「のぞみ
2号」が
岡山駅で100%となった
ほか、
東北・
山形新幹線では
午前7時16
分新庄駅発東京駅行きの
上り「つばさ128
号」が
山形駅で90%となりました。
また、午前中、上りの指定席は、東海道・山陽新幹線でほぼ満席、東北・北海道新幹線では空きがありました。
一方、午後はいずれの新幹線もほぼ満席となっています。
また、航空各社によりますと、国内の空の便は各地から東京や大阪に向かうほとんどの便で6日も満席となっています。
日本道路交通情報センターによりますと、午後1時現在、高速道路では目立った渋滞は起きていません。
高速道路各社によりますと、午後は交通量が増えて夕方にかけて渋滞が発生する見通しで、いずれも上り線で、
▽中央自動車道で午後1時ごろ東京都と神奈川県の境にある小仏トンネル付近を先頭に20キロ、
▽名神高速道路で午後4時ごろ愛知県の一宮インターチェンジ付近を先頭に15キロ、
▽東名高速道路で午後5時ごろ神奈川県の大和トンネル付近を先頭に15キロの渋滞が予想されています。