イラン ウラン濃縮のうしゅく制限せいげんえた」

Easy Japanese news
Jul 8, 2019 18:07
Furigana
Japanese newspaper
イランの原子力げんしりょくちょうはちにち、ウランの濃縮のうしゅくかく合意ごういめられた制限せいげんの3.67%をえたとあきらかにしました。アメリカはさらに制裁せいさいして圧力あつりょくつよめるかまで、今後こんごかく合意ごうい参加さんかするヨーロッパ国々くにぐにがイランへの有効ゆうこう経済けいざい支援しえんさく打ち出うちだせるかが焦点しょうてんとなります。イランのかく合意ごういをめぐり、イランはななにち約束やくそくされた経済けいざいてき利益りえきられていないとして、合意ごうい義務ぎむ履行りこう停止ていしするかたちでウランの濃縮のうしゅく引き上ひきあげる発表はっぴょうし、60にちまでに状況じょうきょう改善かいぜんされなければふたたあら義務ぎむ停止ていし踏み切ふみきると警告けいこくしました。

はちにち、イラン原子力げんしりょくちょう報道ほうどうかんはテレビインタビューでウランの濃縮のうしゅく合意ごういめられた制限せいげんの3.67%をえたとあきらかにしました。そのうえで、つぎ措置そちについて「ウランの濃縮のうしゅくを20%に引き上ひきあげることが選択肢せんたくしとしてがっている」とべて、濃縮のうしゅくをさらに大幅おおはば引き上ひきあげることもさないかましめしました。

イラン市民しみん 政府せいふ支持しじこえ 今後こんご懸念けねん

イラン政府せいふがウランの濃縮のうしゅく引き上ひきあげたことについて市民しみんからは、政府せいふ対応たいおう支持しじするこえかれました。

このうち61さい男性だんせいは「イランはかく合意ごういのすべての義務ぎむ履行りこうしてきたにもかかわらず、ほか参加さんかこくまもってきませんでした。両者りょうしゃ合意ごうい事項じこうまも必要ひつようがあり、政府せいふ対応たいおう支持しじします。ただ事態じたい深刻しんこくなものにしないよう注意ちゅうい必要ひつようです」とはなしていました。

また、50さい女性じょせいは「アメリカしている制裁せいさい公平こうへいではありません。行動こうどうこすことで、いま状況じょうきょうただしくないということをしめべきです」とはなし、政府せいふ判断はんだん評価ひょうかしていました。

一方いっぽう、19さい男性だんせいは「濃縮のうしゅくげたことでさらに制裁せいさい強化きょうかされ、イランの経済けいざいがより深刻しんこく状況じょうきょうにならないか心配しんぱいです。経済けいざい悪化あっか影響えいきょうけるのは国民こくみんです」とはなし、アメリカがさらに圧力あつりょく強化きょうかするのではないかと心配しんぱいしていました。

中国ちゅうごく報道ほうどうかんべいによる極限きょくげん圧力あつりょく危機きき根源こんげんだ」

中国ちゅうごく外務省がいむしょうの耿爽報道ほうどうかんはちにち記者きしゃ会見かいけんで、イランがウランの濃縮のうしゅく引き上ひきあげを発表はっぴょうしたことについて遺憾いかんしめしたうえで「関係かんけい各国かっこくには大局たいきょく長期ちょうきてき視点してんから抑制よくせいたもようびかける」とべ、かく合意ごうい参加さんかこくとして各国かっこく合意ごうい枠組わくぐみを維持いじするようもとめました。そのうえで「アメリカがイランに対にたい極限きょくげん圧力あつりょくをかけていることがイランのかく問題もんだいにおける危機きき根源こんげんだ」とべ、かく合意ごうい離脱りだつしイランに制裁せいさいしたアメリカを批判ひはんしました。

今後こんご 欧州おうしゅう出方でかた焦点しょうてん

イランがかく合意ごうい義務ぎむ履行りこう一部いちぶ停止ていしするかたちでウランの濃縮のうしゅく引き上ひきあげを発表はっぴょうしたことをけて、アメリカはさらに制裁せいさいして圧力あつりょくつよめるかまで、今後こんごかく合意ごうい参加さんかするヨーロッパ国々くにぐにがイランへの有効ゆうこう経済けいざい支援しえんさく打ち出うちだせるかがかく合意ごうい枠組わくぐみの維持いじけた焦点しょうてんとなります。

イランのかく合意ごういをめぐり、イランはななにち約束やくそくされた経済けいざいてき利益りえきられていないとして、合意ごうい義務ぎむ履行りこう停止ていしするかたちでウランの濃縮のうしゅく引き上ひきあげる発表はっぴょうし、ろくぜろにちまでに状況じょうきょう改善かいぜんされなければふたたあら義務ぎむ停止ていし踏み切ふみきると警告けいこくしました。

イランのムサビ報道ほうどうかんはちにち記者きしゃ会見かいけんつぎ措置そちについて「さらに強力きょうりょく断固だんことした措置そちなる」とべてヨーロッパがわに対にたいし、実効じっこうせいのあるイラン経済けいざい支援しえんさくいそようつよもとめました。

イランの措置そちけてアメリカトランプ大統領だいとうりょうが「よくないことだ。イランはをつけたほうがいい」とべていてイランに対にたいしさらなる制裁せいさいして圧力あつりょくつよめるかまです。

これに対にたいしてかく合意ごうい参加さんかしているイギリス、フランス、ドイツのさんか国かこく非難ひなん懸念けねん表明ひょうめいする一方いっぽうで、かく合意ごうい枠組わくぐみを維持いじするため各国かっこく連携れんけいして対応たいおうする方針ほうしんしめしています。

今後こんごヨーロッパ参加さんかこく対応たいおう焦点しょうてんとなりますが、これまでもイランが納得なっとくする経済けいざい支援しえんさく打ち出うちだせておらず、かく合意ごうい枠組わくぐみの維持いじけてきびしい局面きょくめんつづことになります。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
東京とうきょう八王子はちおうじ住宅じゅうたく火災かさい2ふたり死亡しぼう親子おやこ連絡れんらくれず
20にち午前ごぜん4すぎ、東京とうきょう 八王子はちおうじ住宅じゅうたくからて、焼け跡やけあとから2にん遺体いたいつかりました。火事かじのあとこの住宅じゅうたく親子おやこ連絡れんらくれなくなっているということで、警視庁けいしちょう身元みもと確認かくにんすすめています。
N2 Source: NHK 224 Sep 20, 2025 08:09
Japanese newspaper
べいちゅう首脳しゅのう“TikTok承認しょうにんなど進展しんてん” APECで対面たいめん会談かいだん
アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは、中国ちゅうごくの習近平ちから国家こっか主席しゅせき電話でんわ会談かいだんし、中国ちゅうごくけい動画どうが共有きょうゆうアプリTikTokの取り引とりひきの承認しょうにんなどをめぐって進展しんてんがあったとあきらかにしました。さらに、このあき韓国かんこくひらかれるAPEC=アジア太平洋たいへいよう経済けいざい協力きょうりょく会議かいぎ首脳しゅのう会議かいぎにあわせてりょう首脳しゅのう対面たいめん会談かいだんし、トランプ大統領だいとうりょう来年らいねん中国ちゅうごくおとずれることでも合意ごういしたとしています。
N2 Source: NHK 142 Sep 20, 2025 07:09
Japanese newspaper
べい議会ぎかい上院じょういん ウォルツ国連こくれん大使たいしてる人事じんじ承認しょうにん
アメリカのトランプ政権せいけんで、安全あんぜん保障ほしょう担当たんとう大統領だいとうりょう補佐ほさかんつとめていたさい軍事ぐんじ作戦さくせん情報じょうほう民間みんかんのメッセージアプリでやりとりしていたとほうじられた、ウォルツについて、議会ぎかい上院じょういん国連こくれん大使たいしてる人事じんじ承認しょうにんしました。
N2 Source: NHK 103 Sep 20, 2025 08:09
Japanese newspaper
アメリカ FRBが金利きんりげる いまのトランプ大統領だいとうりょうはじめて

アメリカで、おかねりるときやあずけるときの利子りし金利きんりがりそうです

N4 Source: NHK 51 Sep 19, 2025 19:09
Japanese newspaper
エストニアエストニア政府せいふ ロシアロシアぐん戦闘せんとう領空りょうくう侵犯しんぱん発表はっぴょう
ロシアと国境こっきょうせっするエストニア政府せいふは、ロシアぐん戦闘せんとう3領空りょうくう侵犯しんぱんしたと発表はっぴょうし、NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう加盟かめいこく対応たいおう協議きょうぎするよう要請ようせいしたとあきらかにしました。
N2 Source: NHK 46 Sep 20, 2025 06:09
Japanese newspaper
自民じみん総裁そうさいせん あさって告示こくじ 小泉こいずみ農相のうしょう きょう立候補りっこうほ正式せいしき表明ひょうめい
自民党じみんとう総裁そうさい選挙せんきょは、22にち告示こくじされます。これまでの4にんくわえて、小泉こいずみ農林のうりん水産すいさん大臣だいじんが20にち立候補りっこうほ正式せいしき表明ひょうめいし、物価ぶっかだかへの対応たいおうとう再建さいけんけた考え方かんがえかたなどを説明せつめいすることにしています。
N2 Source: NHK 19 Sep 20, 2025 05:09
Japanese newspaper
りっみん 自公じこう給付きゅうふ税額ぜいがく控除こうじょ議論ぎろん維新いしん 連立れんりつ参加さんか排除はいじょせず
自民党じみんとう総裁そうさい選挙せんきょまえに、立憲りっけん民主みんしゅとうは、来週らいしゅうから自民じみん公明こうめいりょうとうと「給付きゅうふ税額ぜいがく控除こうじょ」の議論ぎろんはじめることになりました。一方いっぽう日本にっぽん維新いしんかい吉村よしむら代表だいひょうは、政策せいさく実現じつげんけて連立れんりつ政権せいけんへの参加さんか排除はいじょしないかんがえをしめし、野党やとうがわでも与党よとうとの連携れんけいさぐうごきがはじめています。
N2 Source: NHK 9 Sep 20, 2025 05:09