萩生田文部科学大臣は、
大学入学共通テストに
導入される
英語の
民間試験をめぐって「
身の丈に
合わせて
頑張ってもらえれば」
などと
発言したことについて、
発言を
撤回したうえで「
私の
不徳の
致すところだと
反省をしている」と
述べ、
改めて陳謝しました。
大学入学共通テストに
導入される
英語の
民間試験をめぐって、
萩生田文部科学大臣は
先週、
BSフジの
番組で、「
身の丈に
合わせて
頑張ってもらえれば」
などと
発言し、28
日陳謝しました。
29日の閣議のあとの記者会見で萩生田大臣は「当然のことながら発言を撤回したうえで説明をしたつもりだった」と述べ、発言を撤回しました。
そのうえで「国民、特に受験生の皆さんに対して不安や不快感を与えることになってしまったと考えており、改めておわびを申し上げる。こういった発言をしたことは私の不徳の致すところだと反省をしている。今後、信頼回復に向けてしっかりと結果を出していきたい」と述べ改めて陳謝しました。
また、「野党、与党問わず、国会でたださればきちんとその真意について説明をしていきたい。受験生の皆さんにいろんな環境はあるけれど頑張ってほしい、という思いを込めての発言だったので、決して見下したり切り捨てたりするようなことを念頭に発言したのではないことだけは、改めて皆さんにきちんと伝えていきたい」と述べました。