新型コロナウイルスの
影響でイベントの
中止が
相次ぐ中、プロレス
など格闘技の
振興を
議論する
議員連盟が
設立総会を
開き、
政府に対し、
運営に
影響が
出ている
団体などへの
支援の
拡充を
求めて
いくことを
確認しました。
超党派の「
格闘技振興議員連盟」は、
大学時代に
相撲部に
所属していた
公明党の
太田前代表や、
元プロレスラーの
自民党の
馳・
元文部科学大臣、
それにプロレス
ファンを
公言する
立憲民主党の
野田元総理大臣らが
立ち
上げたもので、19
日の
設立総会には、
国会議員およそ30
人が
出席しました。
この中で太田氏は、「コロナ禍で、さまざまなイベントがダメージを受けており、支援ができるよう、気合いを入れて頑張りたい」とあいさつしました。
そして、政府の担当者が、格闘技を含むイベントに対し会場の使用経費の一部助成などを行っていることを説明しました。
一方で、プロレス団体の担当者は、「感染を防ぐため入場制限を行っているのに加え、感染を恐れて客足が減り、運営に大きな影響が出ている」と訴えました。
これを受けて、議員連盟は、政府に対し運営に影響が出ている団体などへの支援の拡充を求めていくことを確認しました。