アメリカの
トランプ大統領は、7
日、
新たな
関税率を
通知する
石破総理大臣宛の
書簡を
自身のSNSで
明らかにしました。
美国总统特朗普于7日通过自己的社交媒体公开了致石破首相的信函,通知了新的关税税率。
日本からの
輸入品に対して8
月1
日から25%の
関税を
課すとしています。
自8月1日起,对来自日本的进口商品征收25%的关税。
アメリカのトランプ大統領は、アメリカ東部時間の7日、正午すぎ、日本時間の8日、午前1時すぎに、新たな関税率を通知する石破総理大臣宛の書簡を自身のSNSで明らかにしました。
美国总统特朗普于美国东部时间7日中午过后、日本时间8日凌晨1点过后,在自己的社交媒体上公开了致石破首相的新关税率通知信件。
書簡では「われわれは日本との貿易関係について長年にわたり、議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などによる長期にわたる貿易赤字から脱却する必要があるとの結論に至った。
在信中写道:“我们多年来一直就与日本的贸易关系进行讨论,但得出的结论是,有必要摆脱由于日本的关税和非关税壁垒等导致长期贸易逆差的局面。”
われわれの
関係は、
残念ながら
相互主義からは
程遠い」としています。
その上で、8月1日から、日本からの輸入品に25%の関税を課すとしています。
在此基础上,从8月1日起,将对来自日本的进口商品征收25%的关税。
現在、日本からの輸入品には一律で10%の関税が課されていて7月9日まで措置が一時停止されている相互関税を含めてもあわせて24%となっています。
目前,日本进口商品一律征收10%的关税,加上暂时中止至7月9日的对等关税措施,总共为24%。
今回の発表はこの水準を上回ります。
トランプ大統領は7日、9日までの相互関税の一時停止の期限を8月1日に延期する大統領令に署名しました。
特朗普总统于7日签署总统令,将原定于9日到期的互征关税暂缓期限延长至8月1日。
また、ホワイトハウスによりますと通商拡大法232条に基づき自動車や鉄鋼・アルミニウムに課されている品目別の関税は今回の関税とは別で、上乗せされることはないと説明しています。
此外,白宫表示,根据《贸易扩展法》第232条,对汽车、钢铁和铝等产品征收的品目别关税与此次的关税措施是分开的,不会叠加征收。
さらに書簡では「日本が何らかの理由で関税を引き上げる場合、その引き上げ分は25%の関税に上乗せされる」として、日本側が対抗措置をとらないようけん制しています。
此外,信中还警告称,“如果日本因某种原因提高关税,增加的部分将会加在25%的关税之上”,以此牵制日本方面不要采取对抗措施。
一方で「もし、アメリカに市場を開放し、関税や非関税障壁などが撤廃される場合、書簡の内容について調整を検討する可能性がある」としていて今後の交渉次第で、関税措置を見直す可能性があることを示唆しています。
另一方面,“如果美国开放市场,取消关税和非关税壁垒等,我们可能会考虑调整信件的内容”,这暗示着今后的谈判中,有可能会重新审视关税措施。
各国の関税率は 4月から引き上げは日本とマレーシアのみ
トランプ大統領は7日、日本を含むあわせて14か国に対して8月1日から課すとする関税率を発表しました。
各国的关税税率从4月起只有日本和马来西亚上调,特朗普总统于7日宣布,将从8月1日起对包括日本在内的共14个国家征收新的关税税率。
それによりますと、日本、韓国、マレーシア、カザフスタン、チュニジアがいずれも25%、南アフリカとボスニア・ヘルツェゴビナが30%となっています。
根据该内容,日本、韩国、马来西亚、哈萨克斯坦和突尼斯的比例均为25%,南非和波斯尼亚和黑塞哥维那为30%。
また、インドネシアが32%、バングラデシュとセルビアが35%、タイとカンボジアが36%、ラオスとミャンマーが40%となっています。
此外,印度尼西亚为32%,孟加拉国和塞尔维亚为35%,泰国和柬埔寨为36%,老挝和缅甸为40%。
トランプ政権はことし4月、アメリカにとって貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」などの関税率を発表していますが、14か国のうち、4月の水準から引き上げられたのは日本とマレーシアの2か国のみで、韓国と南アフリカ、インドネシアとタイは4月と同じ水準、そのほかの国は水準が引き下げられています。
特朗普政府今年4月公布了针对对美国贸易逆差较大的国家和地区的“互惠关税”等关税税率,但在14个国家中,只有日本和马来西亚这两个国家的关税税率较4月有所上调,韩国、南非、印度尼西亚和泰国则与4月持平,其余国家的关税税率有所下调。
ベッセント財務長官 複数国との合意近いとの認識示す
アメリカのベッセント財務長官は、トランプ政権の関税措置をめぐる交渉について、7日、経済チャンネルCNBCのインタビューに対し「今後48時間以内にいくつかの発表をする」と述べ改めて複数の国との合意が近いという認識を示しました。
美国财政部长贝森特表示,与多个国家的协议已经接近达成。关于特朗普政府的关税措施谈判,贝森特财政部长于7日在接受经济频道CNBC采访时表示:“将在今后48小时内发表若干声明”,再次表达了与多个国家即将达成协议的看法。
また合意に至らない国は、関税率が4月2日に発表した水準に戻る可能性があるとトランプ大統領が言及したことで「交渉の姿勢を軟化させる国が多くあった」と述べました。
特朗普总统提到,未能达成协议的国家,其关税税率可能会恢复到4月2日公布的水平,因此他说,“有许多国家在谈判中态度变得更加柔和”。
その上で「6日夜、私のメールボックスは多くの国からの新たな提案やオファーで埋まっていた。
在此基础上,“6日晚上,我的邮箱里堆满了来自许多国家的新提案和邀约。”
忙しい数日間に
なるだろう」と
述べて、
相互関税の
一時停止措置の
期限が9
日に
迫る中、
交渉相手の
国や
地域から
新たな
提案が
寄せられ
交渉を
続けていると
主張しました。
他说:“这将是几天忙碌的日子。”在相互关税暂时中止措施的截止日期即将于9日到来之际,他主张称,来自谈判对手国家和地区的新提案不断提出,谈判仍在继续。
日本政府 総合対策本部会合 午前9時すぎから開催
政府は8日午前9時すぎから石破総理大臣も出席し、総合対策本部の会合を開くことにしています。
日本政府综合对策本部会议于上午9点过后召开,政府计划于8日上午9点过后,由石破首相出席,召开综合对策本部会议。
日米双方の利益となる合意の実現に向け、引き続き、アメリカ側と交渉を続ける方針を確認する見通しです。
预计将确认继续与美方进行谈判,以实现对日美双方都有利的协议。
石破政権幹部「期限の実質延長と受け止め 協議続ける」
石破政権の幹部は、NHKの取材に対し「トランプ大統領の書簡によって相互関税の一時停止の期限が実質的に延長されたものと受け止めている。
石破政权高层:“我们认为这实际上是延长了期限,将继续协商。”石破政权的高层在接受NHK采访时表示:“我们认为,特朗普总统的信函实际上延长了相互关税暂时中止的期限。”
交渉の
余地は
あるとみており、
引き続き自動車などへの
関税も
含めたパッケージ
全体での
合意を
目指して
アメリカ側と
協議を
続けて
いく」と
述べました。
我们认为还有协商的余地,将继续与美方就包括汽车等关税在内的整体方案达成协议为目标,持续进行磋商。