日本製の
空気圧バルブに
韓国政府が
高い関税をかけていることについて、
WTO=
世界貿易機関の
2審にあたる
上級委員会は、
WTO協定違反だとして
韓国に
是正を
求める最終判断を
示し、
日本の
主張が
認められた
形で
事実上、
日本の
勝訴が
確定しました。
これについて
韓国政府は、
是正を
求められたことには
一切触れず、「
大部分の
実質的な
争点で
協定違反と
立証されなかった」と
主張しています。
韓国政府は、
半導体や
自動車部品などの
生産ラインで
使われる
日本製の
空気圧バルブが
不当に
安く
販売されているとして
4年前から
最大で
およそ23%の
関税をかけています。
日本政府は、価格は適切だとしてWTOに提訴し、2審にあたる上級委員会は、11日、韓国の措置はWTO協定に違反するとして、韓国側に是正を求める最終判断を下しました。
日本側の主張が認められた形となり事実上、日本の勝訴が確定しました。
しかし、韓国の産業通商資源省は、報道資料を発表し、「大部分の実質的な争点で韓国側の措置が、WTO協定に違反すると立証されず、韓国の勝訴が維持された」と主張しました。
韓国側の発表では、是正を求められたことには一切触れていません。
産業通商資源省の担当者は、11日午前、日韓の主張が食い違っていることについて記者が質問すると、「双方が勝訴を主張するのは国際的にはよくあることだ」と述べました。
これまで韓国は、1審にあたる小委員会でも「韓国が勝訴した」と主張していて、今回の上級委員会の最終判断を受けて、韓国政府が日本製の空気圧バルブに関税をかける措置をとりやめるのかどうかは不透明です。