15日午後2時半ごろ、熱海市東海岸町の国道で「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人を次々にはねたあと、柱などに衝突しました。
はねられた3人は病院に運ばれ、警察によりますと事故からおよそ6時間後に埼玉県富士見市の大学生、西井治樹さん(19)の死亡が確認されました。
このほかの埼玉県の20代の男性と熱海市の80代の男性もけがをしていますが、命に別状はないということです。
警察などによりますと、運転していたのは観光で訪れていた千葉県柏市の22歳の男子大学生で、熱海市内のレンタカー店でトゥクトゥクを借りて4人で乗っていたということです。
このトゥクトゥクはタイ産の4人乗りのタイプで、普通自動車の運転免許があれば運転できるということです。
事故を目撃したという60歳の男性は「ハンドル操作が効かなくなったような感じで歩道に乗り上げ、人がいるところに突っ込んでいました。最近はこの辺でよくトゥクトゥクを見かけていて、危ないと感じていました」と話していました。
現場は交通量の多い片側2車線の国道で、警察が事故の状況を調べています。