26
日、
東京 杉並区の
アパートで32
歳の
保育士の
女性が
刃物で
刺されて
殺害された
事件で、
凶器とみられる
包丁は、
柄の
部分が
外れた
状態で
室内から
見つかっていたことが
捜査関係者への
取材で
分かりました。
警視庁はベランダから
侵入した
男が
女性に
騒がれないように
強い力で
刺したとみて
捜査しています。26
日、
東京 杉並区下井草の
アパートの
部屋で、
近くの
乳児院で
働く保育士の
照井津久美さん(32)が
背中を
刃物で
刺されて
殺害され、
警視庁は
殺人事件として
捜査しています。
照井さんは、26日は夜勤明けで昼すぎに帰宅した直後に襲われたとみられていますが、その後の調べで、凶器とみられる包丁は柄の部分が外れた状態で室内から見つかっていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
照井さんの背中には深い傷があり、刺された際に包丁の柄の部分がとれたとみられています。
警視庁によりますと、照井さんの部屋はベランダの窓ガラスがクレセント錠のある部分だけ工具などで突き破るように割られていて、窃盗事件の侵入手口でよく見られるということです。
アパートからは黒っぽい色のコートを着た身長1メートル60センチ位の30代とみられる男が逃げる姿が目撃されていて、警視庁はベランダから侵入した男が照井さんに騒がれないように強い力で刺したとみて捜査しています。
殺害された女性 震災被災地への思いも
照井津久美さん(32)は、札幌市内の高校から仙台市内の大学に進学して福祉について学んだあと、保育士の資格を取って東京 杉並区にある乳児院で働いていました。
高校の担任だった教員の男性は照井さんについて「授業をまじめに聞いていて成績も優秀でした。おとなしい性格で事件に巻き込まれるようなトラブルを抱える子ではなく信じられません」と話していました。
また、東日本大震災の犠牲者を悼むため毎年3月11日に東京の日比谷公園で開かれるイベントにも参加していたということです。
大震災から8年となる2週間前に開かれたイベントでは、訪れた理由について「たくさんの人の想いが集まる場に来たかった」とボードに記して、被災地への思いを寄せていました。