小惑星内部の
岩石を
採取する
世界初のミッションに
挑戦している
探査機「はやぶさ
2」について、
JAXA=
宇宙航空研究開発機構は、
詳細な
データを
確認した
結果、
小惑星「リュウグウ」への
着陸に
成功したと
発表しました。JAXAは
このあと
記者会見を
開き、
着陸の
状況を
説明することにしています。10
日、
高度2万メートルから
降下を
開始した
探査機「はやぶさ
2」は、11
日午前10
時前には
高度30メートル
付近に
到達し、
事前に
地表に
落としておいた
ボール状の
目印を
カメラでとらえながら
細かく
姿勢や
位置を
制御する、
着陸に
向けた
最終局面に
入りました。
そして、
自動制御により、
着陸地点に
向けて
最後の
降下を
行い、JAXAは、
送られてきた
詳細な
データを
確認した
結果、
着陸に
成功したと
発表しました。JAXAは
このあと
記者会見を
開き、
着陸時の
状況を
説明することにしています。「はやぶさ
2」はことし
2月の
最初の
着陸で、
小惑星表面に
ある岩石の
採取に
成功したとみられていますが、
今回の
着陸では、ことし
4月に
作った
人工クレーターから
飛び散った
小惑星内部の
岩石を
採取する
世界初のミッションに
挑戦していました。
管制室で最終のゴーサイン
JAXA宇宙科学研究所の管制室では、11日午前9時ごろ、「リュウグウ」に向けて降下している「はやぶさ2」に対して着陸への最終のゴーサインが出されました。この際に、津田雄一プロジェクトマネージャは「あとは探査機に『がんばってくれ』と。みなさん、ここまで素晴らしい誘導をありがとうございました。モニターをしっかりお願いします。それでは『ゴー』です」と述べ、運用の担当者たちに最終のゴーサインを指示しました。
午前10時50分すぎ 大きな歓声と拍手
神奈川県相模原市にあるJAXA宇宙科学研究所の管制室の様子を映し出した映像では、午前10時50分すぎに、管制室の中で送られてくるデータが示されているモニターを見ていた多くの関係者から、大きな歓声があがると同時に拍手もおきました。そして、カメラに向かって笑顔でポーズをとる様子が見られました。