9
日、
仙台駅近くを
走行していた
東北新幹線の
車内で、
乗客が
手荷物として
持ち込んだ
かばんから
薬品が
漏れて、
この乗客を
含む6
人がやけどをする
などして
病院に
搬送されました。
警察によりますと、
薬品はペットボトルのような
容器に
入っていたということで、
警察は
持ち運び
方などに
問題がなかったか
どうか
調べています。
9日正午ごろ、仙台駅付近を走行していた東京行きの東北新幹線「はやぶさ52号」の車内で、手荷物のかばんから薬品が漏れて5歳の子どもとその両親、それに、かばんの所有者で地質調査などの会社の社員の合わせて4人がやけどをしたほか、別の乗客など2人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。
いずれもけがの程度や症状は軽いということです。
警察によりますと、薬品は会社員が仕事に使うためのものとみられ、青森県の七戸十和田駅から乗車し、手荷物として持ち込んでいたということですが、ペットボトルのような容器に入れていたということです。
漏れていることに気付いて、かばんに入れたままデッキに運んだということで、警察は会社員に話を聞いて持ち運び方などに問題がなかったかどうか詳しい状況を調べています。