旭川大高の
歴史は
長く、
創立は120
年以上前の
明治31
年。
夏の全国高校野球に初出場したのは昭和43年でした。
このときの校名は、前身の「北日本学院大学高校」。
2回目の出場となった昭和55年から、現在の“旭川大高”として出場を重ね、今回が10回目の夏の甲子園です。
OBにはプロ野球の近鉄で、4年連続20本以上のホームランを打ち、いてまえ打線を支えた鈴木貴久さんもいます。
胸には「KYOKUDAIKO」の文字
そして、
特徴の1つは、えんじと
白を
基調とした
ユニフォーム。
胸の部分には「KYOKUDAIKO」の文字が刻まれています。
節目に勝利を目指す!相手は春の王者
ただ“
旭川大高”は、
今のユニフォームになってから
一度も
甲子園で
勝ったことがありません。
チームにとって大きな節目となる今大会は、勝利をあげるラストチャンスでしたが、相手は、3回目の春夏連覇を目指す強豪中の強豪、大阪桐蔭高校です。
選手たちは、強い決意を持って挑もうとしていました。
(廣川稜太主将)
「甲子園という舞台で、この名前で勝つという強い気持ちを持って試合に臨みました」
池田翔哉投手「期待に応えることができるよう全力」
(
池田翔哉
投手)
「旭川大高で挑む最後でしたし、OBの方々も応援してくださっていたので、期待に応えることができるよう全力でプレーしました」
スタンドにはOBの姿も
さらに、スタンドには、かつて
同じデザインの
ユニフォームを
着て、
甲子園でプレーしたOBも
駆けつけていました。
一ノ戸飛馬さん、8番 センターで出場した一ノ戸空生行選手の叔父です。
(一ノ戸飛馬さん)
「このユニフォームで、甲子園で勝利をあげてほしいと、OB全員が試合を待ち望んでいたと思います。グラウンドの選手たちからは、対戦相手の名前負けせず、勝とうとする姿が伝わってきました」
先にリードを奪って
“
旭川大高”は、
春の
王者に
臆することなく、
積極的に
攻撃を
仕掛けました。
1回は先頭の近藤伶音選手がセーフティーバントで揺さぶりをかけてつくったチャンスから、犠牲フライで先制点を奪いました。
さらに3
回には
藤田大輝選手がツーランホームランを
打ち、
序盤に3
点をリードする
展開に
持ち込んだのです。
叔父が
応援に
駆けつけた
一ノ
戸選手も、
身長1
メートル64
センチの
小柄な
体をたたみ、ストライクゾーンを
狭くする
独特の
フォームで
打席に
立ちました。
三振3つとバットでは結果を残せませんでしたが、センターの守備では軽快な動きを見せて、リズムをつくりました。
春の王者に食い下がった戦いにスタンドから拍手
“
旭川大高”は、
中盤以降、
大阪桐蔭に
底力を
見せつけられ、
逆転されました。
それでも9回の最後の攻撃では、必死の走塁でつなぎ、満塁のチャンスをつくるなど、あきらめない姿勢を貫きました。
目指していた勝利という結果こそ得られませんでしたが、春の王者を相手に食い下がった戦いぶりに、スタンドからは大きな拍手が送られていました。
(端場雅治監督)
「今回の甲子園出場は、OBの方など周りからとても喜んでもらえ、名前の重みをすごく感じました。勝って恩返しがしたかったです」
(廣川稜太主将)
「校名は変わってしまいますが、伝統は受け継いで欲しいです」
最後の
戦いを
終えた“
旭川大高”。
校名が変わっても、OBや今回出場した選手たちが甲子園にかけてきた思いを、次の世代の選手たちも受け継いで欲しいと感じさせた戦いぶりでした。
山形と新潟で線状降水帯発生の恐れ土砂災害など厳重警戒
前線などの影響で、秋田県では記録的な大雨となったほか、この時間は新潟県を中心に発達した雨雲が流れ込み、猛烈な雨が降っているところがあります。山形県と新潟県ではこのあと数時間は線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。引き続き土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
Nguồn: NHK
185
Sep 3, 2025 08:09
ドクターヘリ 運航会社の整備士不足で休止も 救急搬送に影響
1分1秒を争う救急の現場に影響が出ています。関西地方や東京などの病院を拠点とするドクターヘリが運航会社の整備士不足が原因で、7月から運航が休止し、運航ができない地域では離れた場所でも救急車で向かったり、別の地域のヘリに出動を依頼したりせざるをえない事態が起きています。
N2
Nguồn: NHK
75
Aug 31, 2025 06:08
秋田記録的大雨に東北日本海側土砂災害に厳重警戒を
前線などの影響で秋田県では記録的な大雨となっているところがあり、川が氾濫するなど災害の危険度が急激に上昇しています。秋田県をはじめ、東北の日本海側では平年9月1か月分の雨量を上回る大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
Nguồn: NHK
56
Sep 2, 2025 11:09
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
Nguồn: NHK
1
Aug 31, 2025 11:08
Premium feature
Bạn cần nâng cấp lên tài khoản cao cấp để sử dụng tính năng này
Bạn có chắc chắn muốn kiểm tra lại không?
Bạn đã đạt đến giới hạn của ngày hôm nay
Bạn hãy nâng cấp tài khoản để đọc báo không giới hạn số lần