北欧神話には「ユグドラシル」という
大きな
木があります。
In Norse mythology, there is a great tree called Yggdrasil.
ユグドラシルは「
世界樹」と
呼ばれます。
Yggdrasil is called the World Tree.
世界樹は、9つの
世界をつないでいる
大切な
木です。
The World Tree is an important tree that connects the nine worlds.
世界樹はとても
高くて、
枝は
空に
届いています。
The World Tree is very tall, and its branches reach up into the sky.
根は
地下の
深いところまで
広がっています。
Its roots spread deep and wide underground.
9つの
世界には、
人間が
住む「ミズガルズ」や、
神が
住む「アースガルズ」、
巨人が
住む「ヨトゥンヘイム」などがあります。
In those nine worlds, there is Midgard where humans live, Asgard where the gods live, and Jotunheim where the giants live.
世界樹は、これらの
世界を
結んで、すべての
命を
支えています。
The World Tree connects these worlds and supports all life.
世界樹には、いろいろな
生き
物が
住んでいます。
Various creatures live in the World Tree.
枝の
上にはワシがいて、
根元には
大きなヘビがいます。
There is an eagle on a tree branch, and at the base of the tree, there is a big snake.
ワシとヘビはいつも{けんか}をしています。
The eagle and the snake are always fighting.
リスが、ワシとヘビの
言葉を
伝えに
行きます。
A squirrel is conveying the words of an eagle and a snake.
この
物語は、
自然と
宇宙のすべてがつながっていることを
教えています。
This story teaches us that all of nature and the universe are connected.
木という
身近なものを
通して、
人間や
神や
大地の
関係を
表しています。
Through the familiar image of a tree, this story expresses the relationships between humans, gods, and the land.