13日朝、
福島県南会津町の
介護施設にクマ
1頭が
窓ガラスを
割って
侵入しました。
13日早上,一只熊打破窗户玻璃闯入了福岛县南会津町的一家护理机构。
利用者と
職員にけがはありませんでしたが、クマは
逃げていて
警察が
注意を
呼びかけています。
虽然没有用户和工作人员受伤,但熊已经逃跑,警方正在呼吁大家注意。
警察によりますと13日朝6時半すぎ、福島県南会津町田部の介護施設で、窓の外に体長およそ1メートルのクマ1頭がいるのを男性職員が見つけました。
据警方称,13日早上6点半过后,福岛县南会津町田部的一家护理设施,有男性工作人员发现窗外有一只大约1米长的熊。
クマはその直後に、窓ガラスを割って建物の中に侵入してきたということです。
職員は近くの部屋に逃げ込んだほか、6人の利用者も職員が部屋に鍵をかけるよう呼びかけるなどして、けがはありませんでした。
职员们逃到了附近的房间,另外6名使用者也在职员的呼吁下锁上了房门,因此没有人员受伤。
通報を受けて警察が駆けつけた時にはすでにクマの姿はなく、玄関の扉のガラスを割って外に逃げたとみられるということです。
警方接到报警赶到现场时,熊已经不见踪影,据推测是打碎了玄关门的玻璃后逃到外面去了。
警察が周辺でクマに注意するよう呼びかけているほか、町が花火を打ち上げたり、施設の裏にある林や近くの川にわなを設置したりするなどの対策を取ったということです。
警方不仅呼吁周边居民注意熊的出没,镇上还采取了包括燃放烟花、在设施后方的树林和附近的河流设陷阱等对策。
福島県内ではクマの目撃が過去最多のペースで相次いでいて、県は11日、中通りと会津地方に「ツキノワグマ出没警報」を出していました。
在福岛县内,熊的目击次数正以史上最多的速度接连发生,县政府于11日向中通和会津地区发布了“亚洲黑熊出没警报”。
男性職員「危機一髪でした」
クマを見つけた施設の40代の男性職員によりますと、施設のホールで利用者の朝食の準備をしていたところ、窓の外にクマがいるのに気がついたということです。
据一名在发现熊的设施工作的40多岁男性职员称,“真是千钧一发。”他说,当时他正在设施大厅为使用者准备早餐,突然注意到窗外有一只熊。
クマが侵入した直後は割れたガラスが散乱し、毛なども落ちていたということで、施設では午後も地元の業者が割れた窓ガラスをベニヤ板で塞ぐなどの修繕を行っていました。
熊闯入后,现场散落着破碎的玻璃和毛发等,因此该设施在下午时段也有当地业者用胶合板封住破损的窗户等进行修缮。
男性職員は「黒い物体が見えると思ったらクマだったので驚きました。
男性工作人员说:“我以为看到的是黑色的东西,结果竟然是熊,吓了我一跳。”
利用者に
大声で
部屋にとどまるよう
呼びかけ、けががなかったので、
本当に
危機一髪でした」と
話していました。
他大声呼喊利用者留在房间里,因为没有受伤,真的是千钧一发。