横浜市の「
大川原化工機」をめぐる
冤罪事件で
刑事告発され、
不起訴になった
警視庁公安部の
当時の
捜査員2人について、
検察審査会が
不起訴は
不当だと
議決したことを
受けて
メーカーの
社長が
会見を
開き、「
議決は
妥当な
判断で、
検察は
起訴してほしい」と
訴えました。
요코하마시의 오카와라 화공기를 둘러싼 억울한 사건으로 형사 고발되었으나 불기소 처분된 당시 경시청 공안부 수사관 2명에 대해, 검찰심사회가 불기소는 부당하다고 의결한 것을 받아 제조업체 사장이 기자회견을 열고, 의결은 타당한 판단이며, 검찰은 기소해주길 바란다고 호소했습니다.
「
大川原化工機」の
社長など3人が
不正輸出の
疑いで
逮捕・
起訴された
冤罪事件で、
警視庁公安部の
当時の
捜査員2人は、
捜査に
不利に
なる機械の
温度測定の
実験データを
除いた
報告書を
作成した
疑いで
刑事告発され、
東京地方検察庁はことし
1月、いずれも
嫌疑不十分で
不起訴にしました。
오카와라화공기의 사장 등 3명이 부정 수출 혐의로 체포·기소된 누명 사건에서, 경시청 공안부의 당시 수사관 2명은 수사에 불리한 기계의 온도 측정 실험 데이터를 제외한 보고서를 작성한 혐의로 형사 고발되었으나, 도쿄지방검찰청은 올해 1월, 모두 혐의 불충분으로 불기소 처분했습니다.
メーカー
側の
申し
立てを
受けて
検察審査会は「『
立件ありき』で
捜査し、
実験結果を
記載しなかったのは
許されない」として
不起訴は
不当だと
議決し、
29日公表しました。
제조사 측의 진술을 받아들여 검찰심사회는 ‘입건을 전제로’ 수사하고, 실험 결과를 기재하지 않은 것은 용납될 수 없다고 하여 불기소는 부당하다고 의결하였으며, 29일에 공표했습니다.
これを
受けてメーカー
側が
都内で
会見を
開き、
大川原正明社長は「
議決は
妥当な
判断だ。
이에 대해 제조사 측은 도내에서 기자회견을 열었고, 오카와라 마サアキ 사장은 의결은 타당한 판단이다고 말했다.
捜査員は
詐欺に
近いようなことをして
事件を
作ったので、
検察は
起訴してほしい。
수사관이 사기에 가까운 일을 해서 사건을 만들었으니, 검찰이 기소해 주었으면 한다.
裁判で
相応の
罰を
受けるのが
正しいことだと
思う」と
話していました。
재판에서 합당한 처벌을 받는 것이 옳다고 생각한다고 말했습니다.
また、
代理人の
高田剛弁護士は「
検察が
再び
不起訴にすれば
事件にふたをすることになる。
또한, 대리인인 다카다 츠요시 변호사는 검찰이 다시 불기소 처분을 내리면 사건을 덮어버리는 것이 된다고 말했다.
何のために
事件の
検証を
行ったのか、
今後の
判断が
問われている」と
話していました。
사건의 검증을 왜 실시했는지, 앞으로의 판단이 요구되고 있다고 말했습니다.
議決を
受けて
東京地検は
再捜査を
行い、
起訴するか
どうか
改めて
判断することになります。
의결을 받아 도쿄지검은 재수사를 실시하고, 기소 여부를 다시 판단하게 됩니다.