倉吉という
若い
男が、
池で
魚を
釣って
生活していました。
연 젊은 남성인 쿠라요시라는 이름의 사람이 연못에서 어업을 하며 생계를 유지하고 있었습니다.
ある
日、
池から
美しい
娘が
出てきて、
倉吉に
箱を
渡しました。
어느 날, 아름다운 소녀가 연못에서 나타나 쿠라요시에 상자를 건넸습니다.
娘は「
遠くにある
沼に
住んでいる『くろんど』という
人に、この
箱を
渡してください」と
言いました。
소녀는 말했다. 이 상자를 저 멀리 늪지대에 사는 크론드라는 사람에게 전해 주세요.
倉吉は、
何日も
歩いて
沼に
着きました。
크라요시는 며칠이나 걸어서 늪지에 도착했습니다.
そして、くろんどに
箱を
渡しました。
くろんどは
お礼に
宝の
箱をくれました。
감사의 마음을 담아, 크론조는 그에게 보물상자를 선물했습니다.
倉吉が
家で
箱を
開けると、
手のひらに
乗るぐらいの
小さな
白い
馬が
入っていました。
쿠라요시가 집에서 상자를 열자, 그 안에는 손바닥만 한 작은 흰 말이 들어 있었다.
手紙には「
馬に
毎日米を3
粒食べさせると、
幸せになります」と
書いてありました。
편지에는 말에게 매일 쌀 세 톨을 주면 행운이 찾아온다고 적혀 있었습니다.
倉吉が
米を3
粒食べさせると、
馬は
金を3
粒産みました。
쿠라요시가 말에게 쌀 세 알을 주자, 그 말은 금 세 알을 낳았다.
倉吉はうれしくて、
毎日米を3
粒食べさせました。
쿠라요시는 매우 기뻐서 매일 말에게 쌀 세 알을 계속 주었습니다.
倉吉は、もっとたくさん
金がほしいと
思いました。
そして、たくさんの
米を
馬に
食べさせました。
すると、
馬はどんどん
大きくなって、
倉吉を
飛ばして、どこかに
行ってしまいました。
그때, 말은 급속히 성장하여 쿠라요시를 어딘가로 데려가 버렸다.
今までの
金も
貝の
殻になってしまいました。
그가 가지고 있던 돈도 조개껍데기로 변해버렸습니다.
倉吉は、また
魚を
釣って
生活しました。
쿠라요시는 또다시 예전처럼 어부로서 생계를 이어갔다.