昔、
伊豆の
三浜という
所に、
貧しい
男がいました。
옛날에 이즈 지방의 미하마라는 곳에 가난한 남자가 있었습니다.
男は
一生懸命働きましたが、
畑からは
何もとれませんでした。
그는 매우 열심히 일했지만, 밭에서는 아무런 수확도 얻지 못했습니다.
ある
夜、
男は
不思議な
夢を
見ました。
広い
荒れた
土地に
白い
馬がいて、
金色の
粟の
穂を
食べていました。
광활한 황무지에서 한 마리의 흰말이 황금빛으로 빛나는 조의 이삭을 먹고 있다.
目を
覚ました
男は、
夢に
出てきた
場所が、
蛇野が
原にそっくりなことに
気がつきました。
그가 눈을 떴을 때, 꿈에 나타난 장소가 자노의 황야와 똑같다는 것을 깨달았다.
次の
日、
蛇野が
原へ
行ってみると、
夢で
見た
白い
馬が、
金の
粟の
穂を
食べていました。
다음 날, 그는 자노에 가 보니 꿈에서 본 것처럼 흰 말이 노란 기장의 꽃을 먹고 있는 것을 발견했습니다.
「ああ、ありがたい。
ここを
耕しなさいという
神様の
気持ちに
違いない。
분명히 이것은 신들의 의지이며, 내가 이 땅을 개척하기를 바라고 있는 것이다.
」
男は、
蛇野が
原の
荒れた
土地を
耕して、
白い
馬が
食べていた
金の
粟の
穂を
植えました。
남자는 자노의 황무지를 갈기 시작했고, 흰 말이 먹었던 노란 기장을 심었습니다.
秋になると、
粟の
穂はよく
育って、
蛇野が
原は、
金のような
粟でいっぱいになりました。
가을이 되면 기장의 이삭이 힘차게 자라나, 자노의 밭 전체가 순금처럼 황금빛으로 물듭니다.
男は、すぐに「
粟の
長者」と
呼ばれる
お金持ちになりました。
남자는 급속히 부자가 되어 황금닭 부자라고 불리게 되었다.
それから
何年かたったある
年のことです。
村は
大変な
飢饉になって、
食べ
物がなくなった
村の
人たちは、
粟の
長者の
家に、
粟を
分けてくださいと
言いに
来ました。
어느 해, 마을에 큰 기근이 닥쳐 사람들이 먹을 것이 없어지자, 사람들은 부유한 집 주인에게 가서 기장을 나누어 달라고 부탁했습니다.
ところが、
長者は「この
粟は
私のものだ。
그러나 부자는 말했습니다. 이 닭은 내 것이다.
1
粒もやらない」と
言って、
村の
人たちを
追い
返しました。
한 톨도 주지 않겠다.라고 말하며 주민들을 쫓아냈다.
それからのこと、
食べ
物がなくて
困った
村の
人たちが、
長者が
寝ている
間に、
長者の
家の
壁に
塗ってあった
粟を
取り
始めました。
그 후, 마을 사람들은 먹을 것이 없어지자, 부자가 자고 있는 사이에 부잣집 벽에 발라진 조를 훔치기 시작했습니다.
長者は
壁の
粟を
取られないように、
壁に
何回も
泥を
塗ってしまいました。
도둑에게 도둑맞지 않으려고, 부자는 끊임없이 벽에 진흙을 발랐습니다.
村の
人たちは
困って、
村を
出て
行きました。
사람들은 너무나도 힘들어서 마을을 떠날 수밖에 없었다.
その
夜、
長者がぐっすりと
眠っていると、カリカリという
音が、
蔵の
方から
聞こえてきました。
그날 밤, 부자가 깊이 잠들어 있을 때, 곡물 창고에서 카치카치 하는 소리가 들려왔습니다.
目を
覚ました
長者は、
蔵へ
行ってびっくりしました。
蔵の
中で、
何千、
何万というネズミがカリカリと
粟を
食べていました。
수천, 수만 마리의 쥐가 기장을 갉아먹고 있는 것을 보았을 때.
ネズミたちは
蔵の
粟を
全部食べると、1つのかたまりになって
外へ
飛び
出して、やがて
白い
馬に
変わって、
空へ
上っていきました。
창고 안의 조를 쥐들이 모두 먹어 치우자, 쥐들은 하나의 덩어리가 되어 밖으로 튀어나와 하얀 말로 변신했고, 하늘로 날아올랐습니다.
「あ、あの
馬は、
昔私が
夢で
見た
神様の
馬だ!」
長者はやっと
思い
出しました。
아, 저 말은 바로 내가 꿈에서 본 신마다!라고 장자는 마침내 기억해냈다.
貧しくて、1
日中おなかがすいていた
時のことを。
그는 가난했던 시절과 하루 종일 배고팠던 날들을 떠올린다.
「
私は
神様によって
長者にしてもらったのに、
貧しい
人に
粟の1
粒も
分けてあげなかった。
나는 신들의 도움을 받아 부자가 되었지만, 가난한 사람들에게 조 한 톨조차 나누어주지 않았다.
それで
神様が
怒ったんだ。
神様、
許してください。
」 それから、
男はまた
農家になって、
畑を
耕し
始めたそうです。
그 이후로 그 남자는 다시 농부로 돌아가 다시 밭을 갈기 시작했습니다.