こちらも3か月連続で節目の「50」を下回っておととし2月のあとでは最も低い水準となり、感染拡大で人々が外出を控えたことなどが大きく影響しました。
国家統計局は、感染状況が改善するにつれ、景気は持ち直すという見通しを示していますが、感染拡大の影響が今後、どれくらい続くかが焦点となります。
中国国家統計局が製造業3200社を対象に調査している製造業PMI=購買担当者景況感指数によりますと、今月の指数は「47」で、先月から1ポイント下落しました。
景気のよしあしを判断する節目となる「50」を3か月連続で下回り、中国で新型コロナの感染拡大の影響が最初に広がったおととし2月のあとでは最も低い水準となりました。
これは、厳しい行動制限を伴う「ゼロコロナ」政策が緩和されたあと、国内で感染が急拡大している影響で、企業の間で従業員が出勤できず、生産の減少が相次ぎ、物流にも混乱が広がり、需要も弱い状況が続いたことが要因です。
こちらも3か月連続で節目の「50」を下回っておととし2月のあとでは最も低い水準となり、感染拡大で人々が外出を控えたことなどが大きく影響しました。
国家統計局は、感染状況が改善するにつれ、景気は持ち直すという見通しを示していますが、感染拡大の影響が今後、どれくらい続くかが焦点となります。