財務省の
決裁文書の
改ざんに
関与させられ
自殺した
近畿財務局の
男性職員の
妻が6
日岸田総理大臣に
この問題の
再調査を
求める直筆の
手紙を
送りました。
森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんは、国などに裁判を起こすとともに、改ざんの事実関係について財務省とは独立した第三者委員会による再調査を求めています。
これまで安倍内閣や菅内閣のもとでは再調査は行われませんでしたが、雅子さんの代理人の弁護士によりますと岸田内閣の発足を受けて6日、改めて再調査を求める手紙を岸田総理大臣宛てに送ったということです。
「私の話を聞いてください」という言葉で始まる雅子さんの手紙は便箋2枚に直筆で書かれていて、財務省の調査報告書に夫が改ざんを苦に自殺したことへの言及がないことや、夫が職場に残したいわゆる「赤木ファイル」の中にあった「改ざんや書き換えをやるべきではない」という夫の訴えに財務省本省がどう対応したのか明らかになっていないことを訴えています。
そして「正しいことが正しいと言えない社会はおかしいと思います。岸田総理大臣ならわかってくださると思います。第三者による再調査で真相をあきらかにしてください」と結んでいます。
【手紙全文】
赤木雅子さんが、6
日岸田総理大臣に
宛てて
送った
手紙の
全文です。
(以下、原文ママ)
「内閣総理大臣岸田文雄様 私の話を聞いてください。私の夫は三年半前に自宅で首を吊り亡くなりました。亡くなる一年前、公文書の改ざんをした時から体調を崩し身体も心も壊れ最後は自ら命を絶ってしまいました。夫の死は公務災害が認められたので職場に原因があることに間違いありません。財務省の調査は行われましたが夫が改ざんを苦に亡くなったことは書かれていません。なぜ書いてないのですか?赤木ファイルの中で夫は改ざんや書き換えをやるべきではないと本省に訴えています。それにどのように返事があったのかまだわかっていません。夫が正しいことをしたことそれに対して財務省がどのような対応をしたのか調査してください。そして新たな調査報告書には夫が亡くなったいきさつをきちんと書いてください。正しいことが正しいと言えない社会はおかしいと思います。岸田総理大臣ならわかってくださると思います。第三者による再調査で真相をあきらかにしてください。赤木雅子」
赤木雅子さん「首相はもともとは再調査に前向きだったと思う」
7
日、
大阪市内で
会見を
行った
雅子さんは「
財務省の
調査報告書は
夫が
亡くなったことが
書かれておらず
不誠実なものだ。
正しくない
報告書では
納得できない」と
述べました。
そのうえで、岸田総理大臣が再調査に慎重な姿勢を示していることについて「岸田総理大臣のこれまでの発言を聞いていると、もともとは再調査に前向きだったんだろうと思う。話を聞くのが得意と話されているので、きょう届く私からの手紙を読んで再調査をしてほしい」と訴えました。
首相「まだ受け取っていない」
岸田総理大臣は7日午後、静岡市で記者団に対し「お手紙は、まだ手元に受け取っていない。受け取ったうえで対応について考えたいと思う。この案件については、従来から申し上げているように必要であれば、政治として説明することも考えていくという方針は変わらないと思っている」と述べました。
韓国“日本によい印象”割合 過去最高 日本と対照的 民間調査
日韓両国の民間団体が行った世論調査で、日本によい印象を持っていると答えた韓国人の割合が、調査開始以来、過去最高となりました。一方、韓国によくない印象を持っていると答えた日本人は半数を超え、調査した団体は、日本に厳しい姿勢を示してきたイ・ジェミョン(李在明)政権への不信感などによるものだと分析しています。
N2
Source: NHK
196
Aug 30, 2025 14:08
中国8月の製造業の景況感5か月連続で節目下回る
中国の8月の製造業の景況感を示す指数は、7月から小幅に改善したものの、景気判断の節目となる「50」を5か月連続で下回りました。国内需要の停滞に加え、アメリカのトランプ政権による関税措置を背景に企業の間で慎重な見方が広がっています。
N2
Source: NHK
57
Aug 31, 2025 12:08
「緊急避妊薬」医師の処方箋なくても薬局などで販売へ【Q&A】
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、厚生労働省の専門家会議は29日夜、医師の処方箋がなくても薬局などで薬を購入できるようにする方針を了承しました。店舗での対面販売に限られ、薬剤師からの説明を受けたうえで、その場で服用することを義務づけることにしています。
N2
Source: NHK
46
Aug 29, 2025 23:08
“トランプ大統領 秋にインド訪問 計画なくなった” 米有力紙
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは30日、複数の関係者の話としてトランプ大統領が秋にインドを訪問する計画がなくなったと伝えました。インドでは、ことしの後半に日米豪印の4か国によるクアッドの首脳会合の開催が予定されていて、アメリカとインドの関係のさらなる悪化も懸念されます。
N2
Source: NHK
38
Aug 31, 2025 14:08
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
Source: NHK
27
Aug 31, 2025 11:08
テニス 大坂なおみ 全米オープン女子シングルスで4回戦進出
テニスの四大大会、全米オープンの女子シングルス3回戦で大坂なおみ選手がオーストラリアの選手に勝って4回戦に進みました。大坂選手は出産後の去年1月に競技に復帰して以降、四大大会では初めてのベスト16です。
N2
Source: NHK
16
Aug 31, 2025 10:08
イスラエルがガザ市への支援物資投下止める方針現地メディア
パレスチナのガザ地区北部にある最大の都市ガザ市の制圧に向けて、イスラエルが住民の退避を促すためとして支援物資の投下を止める方針だと現地メディアが伝えました。南部へ移動すれば、支援が受けられるとされていますが、飢えや病気のために大規模な退避は難しいなどとして、懸念の声があがっています。
N2
Source: NHK
14
Aug 31, 2025 05:08