18
日も
全国的に
厳しい暑さが
予想され、
広い範囲で
猛暑日と
なるところが
ある見込みで、
熱中症への
警戒が
必要です。
九州や
四国では
大気の
状態が
不安定で、
気象庁は
急な
激しい雨による
土砂災害に
警戒するよう
呼びかけています。
北日本から近畿の広い範囲で18日も高気圧に覆われ、晴れて気温が上がる見込みです。
日中の最高気温は
▽北海道帯広市や福島市などで37度
▽盛岡市や山形市、それに甲府市などで36度
▽さいたま市や長野市、福井市などで35度と
各地で猛暑日が予想されています。
また、
▽東京の都心や鳥取市などで34度
▽札幌市や仙台市、名古屋市、大阪市などで33度と
広い範囲で厳しい暑さとなる見込みです。
こまめな水分補給や適切に冷房を使うなど対策を心がけ、人との距離が十分あるときにはマスクを外して休憩するなどして熱中症に警戒してください。
九州 四国では大気不安定
一方、
暖かく
湿った
空気が
流れ込んでいる
九州や
四国の
太平洋側では
断続的に
雨が
強まっています。
午前6時までの1時間には高知県宿毛市で36ミリの激しい雨が降りました。
今月15日の降り始めから18日午前6時までに降った雨の量は高知県の馬路村魚梁瀬で331.5ミリに達しています。
九州と四国では18日、局地的に雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあり、19日の朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで四国の太平洋側と宮崎県で150ミリと予想されています。
気象庁は土砂災害と低い土地の浸水、川の増水・氾濫などに警戒するよう呼びかけています。
台風6号が発生 沖縄地方に接近のおそれ
また18
日午前3
時、
日本の
南の
海上で
台風6
号が
発生しました。
今後、
沖縄地方に
接近する
おそれがあります。
沖縄地方では19日から20日にかけて非常に強い風が吹き、20日以降は暴風が吹くおそれがあります。
気象庁は暴風やうねりを伴った高波に警戒し、早めの備えを進めるよう呼びかけています。
イエメンのフーシ派 イスラエル軍の攻撃で幹部ら死亡と発表
イエメンの反政府勢力フーシ派は、イスラエル軍による攻撃で「首相」を務める幹部らが死亡したと発表しました。パレスチナのイスラム組織ハマスに連帯を示すフーシ派は、これまでもイスラエルに対する攻撃を繰り返しており、今後、攻撃の応酬が激化することも懸念されます。
출처: NHK
Aug 31, 2025 08:08
イスラエルがガザ市への支援物資投下止める方針 現地メディア
パレスチナのガザ地区北部にある最大の都市ガザ市の制圧に向けて、イスラエルが住民の退避を促すためとして支援物資の投下を止める方針だと現地メディアが伝えました。南部へ移動すれば、支援が受けられるとされていますが、飢えや病気のために大規模な退避は難しいなどとして、懸念の声があがっています。
출처: NHK
Aug 31, 2025 05:08
インドネシア 経済政策など抗議デモ 各地に拡大 混乱続く
インドネシアでは、政府の経済政策などに抗議するデモが首都ジャカルタから各地に拡大し、公共の建物に火が放たれる事件も起きるなど混乱が続いています。現地の日本大使館は在留邦人に対し不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
출처: NHK
Aug 31, 2025 05:08
鹿児島 悪石島の学校 あす2学期開始 地震避難の子どもたち戻る
トカラ列島近海で相次ぐ地震で、一部の子どもたちが島外に避難したまま夏休みに入った鹿児島県の悪石島にある義務教育学校は9月1日、2学期が始まります。地震の回数が減少傾向になり児童・生徒全員がそろう予定で、校長は「一日一日を大切にしていきたい」と話しています。
출처: NHK
Aug 31, 2025 06:08
ドクターヘリ 運航会社の整備士不足で休止も 救急搬送に影響
1分1秒を争う救急の現場に影響が出ています。関西地方や東京などの病院を拠点とするドクターヘリが運航会社の整備士不足が原因で、7月から運航が休止し、運航ができない地域では離れた場所でも救急車で向かったり、別の地域のヘリに出動を依頼したりせざるをえない事態が起きています。
출처: NHK
Aug 31, 2025 06:08