気象庁によりますと、日本付近は21日も高気圧に覆われ、全国的に晴れて日ざしが強くなっていて、気温がぐんぐん上昇しています。
午後0時半までの最高気温は、
▽福井県小浜市で36度ちょうど
▽秋田県大館市で35.5度
▽群馬県桐生市と鳥取市で35.2度
▽兵庫県豊岡市で35.1度と、
各地で猛暑日になっています。
また、
▽東京 練馬区で34.6度
▽愛知県豊田市で33.6度
▽福岡市で33.3度
▽北海道旭川市で33.1度などと、
全国的に厳しい暑さとなっています。
日中の最高気温は、
▽山口市や大阪市、甲府市、前橋市で36度
▽福岡市や広島市、大津市などで35度などと、
西日本を中心に、猛暑日が予想されているほか、
▽東京の都心や福井市、盛岡市などで34度
▽千葉市や秋田市、徳島市などで33度と、
予想されています。
今週は、全国的に気温が平年よりかなり高い日が続く見込みです。
外出はなるべく避け、こまめに水分を補給するほか、
▽屋内では適切に冷房を使用し、
▽屋外では人との距離が十分あるときにはマスクを外して休憩するなど、
熱中症に警戒してください。
一方、これから夜にかけて、東日本や東北を中心に大気の状態が不安定になり、山沿いなどで雨雲が発達しています。
群馬県と福島県では土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
21日夜にかけて雷を伴って激しい雨が降り、局地的には非常に激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水、落雷や竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」に十分注意するよう呼びかけています。
晴れていても天気が急変するおそれがあり、急に冷たい風が強く吹くなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全の確保を心がけてください。