22
日も
全国的に
気温が
上がり、
各地で35
度以上の
猛暑日になりました。
23日も西日本などで猛烈な暑さが予想されていて、熱中症に警戒が必要です。外出はなるべく避け、こまめな水分補給や冷房を適切に使用するなどの対策をしてください。
気象庁によりますと、日本付近は22日も全国的に晴れ、日中の最高気温は、
▽群馬県桐生市や京都市などで36.3度
▽兵庫県丹波市で36.1度
▽埼玉県熊谷市や岐阜県美濃市などで36度
▽大阪 枚方市などで35.7度を観測し、各地で猛暑日になりました。
また、
▽東京 練馬区で34.9度
▽島根県川本町で34.8度
▽山形県米沢市で34.3度
▽北海道旭川市で34.1度などと、全国的に厳しい暑さとなりました。
23日も西日本を中心に気温は上がり、日中の最高気温は
▽兵庫県豊岡市と京都市で36度
▽大阪市、山口市、鳥取市、広島県庄原市などで35度と、猛暑日になる見込みです。
また、
▽北海道北見市と長野市で34度
▽東京の都心で33度などと予想されています。
外出は
なるべく避け、こまめに
水分を
補給する
ほか、
屋内では
適切に
冷房を
使用し、
屋外では
人との
距離が
十分ある時はマスクを
外して
休憩する
など、
熱中症に
警戒してください。
一方、23日にかけ、東日本や北日本では大気の状態が不安定になり、特に関東地方北部や甲信地方では雷を伴って局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
23日午後6時までの24時間に降る雨の量は、関東地方北部と甲信地方のいずれも多いところで80ミリと予想されています。
気象庁は、土砂災害のほか、低い土地の浸水や河川の増水にも警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」に注意するよう呼びかけています。
急に冷たい風が強く吹くなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全の確保を心がけてください。
都内 熱中症の疑いで64人搬送
東京消防庁によりますと、
都内では22
日午後9
時までに
熱中症の
疑いで6
歳から93
歳までの
男女合わせて64
人が
病院に
搬送されました。
このうち重症が4人、中等症が18人、軽症が42人となっています。
東京消防庁は冷房の適切な利用やこまめな水分補給などの対策をとるよう呼びかけています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Nguồn: NHK
208
Aug 2, 2025 09:08
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Nguồn: NHK
51
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
Nguồn: NHK
32
Aug 2, 2025 09:08