閉会式は、
開会式と
同じく無観客で
開かれ、「Worlds we share」をコンセプトとしています。
コンセプトには、同じ場所にいることができなくても同じ感動を分かち合ったことを忘れずにパラリンピックや未来へとつなぐ式典にしたいという思いが込められています。
閉会式では、東京都から2024年の開催都市のパリにオリンピックの旗を引き継ぐ「フラッグハンドオーバーセレモニー」などが行われ、どのような演出や発信が行われるか注目されます。
午後8時12分
旗手の
入場で
流れた
曲は1964
年の
東京オリンピックの
開会式で
流れた「オリンピック・マーチ」です。
福島県出身で
日本を
代表する
作曲家、
古関裕而
さんが
作曲しました。
午後8時10分
それぞれの
国や
地域などの
旗手が
入場しました。
先頭はギリシャと
日本で、
日本の
旗手は
空手男子の
形で
金メダルを
獲得した
喜友名諒選手が
務めました。
午後8時8分
日本の
国旗が
掲揚され、
宝塚歌劇団の
人たちが
着物にはかま
姿で
国歌を
歌いました。
午後8時4分
日本の
国旗が
柔道男子で
金メダルを
獲得した
高藤直寿選手や
競泳女子で2つの
金メダルを
獲得した
大橋悠依選手など6
人によって
会場に
運び
入れられました。
午後8時3分
秋篠宮さまがIOC=
国際オリンピック
委員会のバッハ
会長の
案内で
入場されました。
午後8時2分
白を
基調とした130
発の
花火が
打ち上げられました。
大会に
関わったすべての
人への「
感謝」と
その先の
未来への「
祝福」の
思いが
込められています。
午後8時
東京オリンピックの閉会式が午後8時すぎから始まりました。式では選手たちの健闘をたたえるショーや次の開催都市、フランスのパリへオリンピックの旗を引き継ぐセレモニーが行われたあと、聖火が消されます。会場ではまず、大会を振り返る映像が流されました。
Premium feature
您需要升級到高級帳戶才能使用此功能
您已達到今天的限制
請升級您的帳戶以無限閱讀報紙