虐待を
受けるなどして
入院し、
治療の
必要がなくなっても
受け入れ先がないなどの
理由で
退院できずにいる
子どもが
おととし全国で327
人にのぼったことが
国の
調査でわかりました。
専門家は「病院は子どもが育つ環境として好ましい場所ではなく、保護者への支援や受け皿づくりが必要だ」と指摘しています。
調査は厚生労働省の補助事業として医師などのグループが小児の病床がある全国943か所の医療機関を対象に行い、351か所から回答を得ました。
それによりますと、おととし虐待を受けるなどして入院した子どもは1901人で、このうち17%にあたる327人が治療の必要がなくなっても受け入れ先がないなどの理由で退院できない状態になっていたことがわかりました。
これは前回、3年前に初めて行った調査と比べて72人、率にして5ポイント減っていますが、依然として受け皿が不足する深刻な状況が続いています。
退院できなかった期間は
▽8日未満がもっとも多く54%だった一方
▽半年から1年未満が4%
▽1年以上が4%と、長期にわたるケースもありました。
2週間以上退院できなかった子どもを年齢別にみますと
▽0歳が52%
▽1歳以上3歳未満が11%
▽3歳以上6歳未満が12%で、6歳未満が全体の8割近くを占めています。
厚生労働省は「子どもの権利擁護の観点からも長期の入院は望ましくないと考えている。関係機関と連携して養育環境や受け皿の調整を進めたい」としています。
調査した医師「実態はもっと多い可能性」
調査を
行った
関西医科大学総合医療センターの
石崎優子医師は「コロナ
禍で
前回の
調査より
回答した
医療機関が
減っており
実態はもっと
多い
可能性がある。
病院は
子どもが
情緒的な
生活を
できる場所ではなく
生育には
好ましくない。
またコロナ
禍で
治療の
必要の
無い人が
病床を
埋めてしまうと
救える命が
救えないことにも
なるため
乳児院などの
受け皿や
保護者を
支援する
サービスの
充実が
必要だ」と
話しています。
退院できず 1日のほとんどを1人でベッドで
虐待を
受けた
子どもたちを
受け入れてきた
大阪府立病院機構大阪急性期・
総合医療センターの
丸山朋子医師は、
退院できない
状態の
子どもが
ゼロになった
年はないとしたうえで、
最近は
家庭で
面倒を
見られる
程度の
症状の
子が
入院し
続けるケースが
増えていると
話します。
丸山医師は「例えばちょっとしたケアであっても親の養育能力や家庭環境の問題で行うことが難しくて入院を継続するケースや、体重の増えが悪い、ミルクの飲みが悪いといった場合に親にネグレクトの傾向があり、工夫をしながら授乳をするというのが難しいといったケースが増えているように感じます」と話していました。
退院できない子どもたちは1日のほとんどを1人でベッドで過ごすといいます。
「ベッドやベッドの周囲しか自分の動ける環境がない。ベッドに閉じ込められているような状態。病院は床をハイハイして動き回れるような環境ではないので、いろんなものに興味をもってさわりにいくといったことができない。ほかのお子さんや大人と一緒に何かに取り組むとか、あるいはごはんを一緒に食べるということもありません」と話していました。
受け入れる病院「いつか破綻してしまう」
1つの
医療機関で
長期間引き受けることが
難しく
複数の
医療機関に
入院を
繰り返すケースも
あるということで、
現場はぎりぎりの
状態だと
訴えます。
丸山医師は「子どもにとっていちばんよいことをしたいというのが、小児科医だけでなく子どもに関わる人みんなの思いだと思いますが、公立の病院などがなんとか頑張って引き受けてくれている状況ではいつか破綻してしまうんじゃないかと思っています」と話していました。
世田谷女性殺害事件前に“接近しない”上申書を警視庁に提出
東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が事件の3日前「女性に連絡したり接近したりしない」などとする上申書を警視庁に提出していたことが分かりました。しかし、その翌日には女性の自宅マンション付近をうろついているのが見つかっていて、警視庁は女性に対する強い執着があったとみて詳しく調べています。
N2
출처: NHK
1148
Sep 3, 2025 05:09
中国きょう軍事パレード プーチン大統領やキム総書記出席へ
中国は日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして、3日、首都・北京で軍事パレードを行います。ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記も出席する予定で、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束を示すものとみられます。
N2
출처: NHK
327
Sep 3, 2025 05:09
世田谷女性殺害事件仕事の休憩中1人でいる所襲われたか
1日、東京・世田谷区で韓国籍の40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、女性は仕事の休憩中に1人でいるところを襲われたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は容疑者が現場付近で女性を待ち伏せしていたとみて詳しく調べています。
N2
출처: NHK
73
Sep 2, 2025 11:09
自民森山幹事長 “退任し進退を石破首相に預ける”
自民党の森山幹事長は「両院議員総会」で、参議院選挙の敗北の責任を取りたいとして幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。また鈴木総務会長と小野寺政務調査会長も石破総理大臣に辞任する意向を伝えました。
N2
출처: NHK
65
Sep 2, 2025 17:09
自民両院議員総会開催へ臨時総裁選の是非問う手続きに
自民党は午後「両院議員総会」を開き、参議院選挙の総括が正式にまとまれば臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入ります。森山幹事長は総括がまとまった段階でみずからの責任を明らかにする考えを示していて、森山氏を含む党執行部の進退も焦点となります。
N2
출처: NHK
24
Sep 2, 2025 11:09