アメリカで
人種差別の
撲滅を
訴える動きが
高まるなか、
以前から
チーム名などが
差別的だと
指摘されていた
大リーグのインディアンズと、NFL=アメリカ
プロフットボールリーグのレッドスキンズが
いずれもチーム
名の
変更を
含め、
検討していることを
明らかにしました。
アメリカでことし5
月、
黒人の
男性が
白人の
警察官に
首を
押さえつけられて
死亡した
事件を
きっかけに、
世界的に
人種差別の
撲滅を
訴える動きが
続いています。
こうした中、大リーグで、かつてアメリカの先住民を意味した名称を球団名にしているインディアンズは3日、声明を出して、差別への抗議の声が高まっていることを受けて、球団名の変更を含め検討を行っていることを明らかにしました。
声明のなかでは「地域社会や関係者と協力して、球団の名前についていちばんよい道を決めたい」としています。
また、NFL=アメリカプロフットボールリーグでは、レッドスキンズが、先住民は肌が赤いという偏見を表すことばで、先住民の横顔をデザインしたチームのロゴも差別的だと指摘を受けてきました。
レッドスキンズはスポンサーの企業からもチーム名を変えることを求められたことから変更について検討することを明らかにしました。