コンサドーレは鈴木武蔵選手が2得点をあげる活躍でした。
清水エスパルス 対 名古屋グランパスは、グランパスが2対1で勝ちしました。
グランパスは相馬勇紀選手のゴールと相手のオウンゴールで逆転勝ちしました。
ガンバ大阪 対 セレッソ大阪の大阪ダービーはセレッソが2対1で勝ち、開幕2連勝としました。
セレッソは、丸橋祐介選手の1ゴール、1アシストとすべての得点に絡む活躍を見せました。
この試合で、ガンバのプロ23年目、遠藤保仁選手がJ1最多出場記録を歴代単独トップの632試合としました。
大分トリニータ 対 サガン鳥栖は、トリニータが2対0で勝ちました。
トリニータは後半から途中出場した田中達也選手が2得点をあげました。
今シーズンJ1に復帰した柏レイソル 対 FC東京は、FC東京が1対0で勝ち、開幕2連勝です。
川崎フロンターレ 対 鹿島アントラーズは、フロンターレが2対1で勝ちました。アントラーズは開幕2連敗です。
湘南ベルマーレ 対 ベガルタ仙台は、ベガルタが1対0で勝ちました。
ベガルタは前半3分にジャーメイン良選手があげた1点を守り抜きました。
浦和レッズ 対 昨シーズン優勝の横浜F・マリノスは、互いに決め手を欠き0対0で引き分けました。
ヴィッセル神戸 対 サンフレッチェ広島は、サンフレッチェが3対0で快勝しました。
サンフレッチェのレアンドロ・ペレイラ選手が2ゴールをあげ、開幕2連勝です。