河井克行前法務大臣と
妻の
案里参議院議員が
起訴された
選挙違反事件で、
現金の
提供先とされる100
人の
中に
亀井静香元建設大臣の
秘書が
含まれていることが
関係者への
取材で
新たに
分かりました。
検察が
認定した
提供額は100
人の
中で
最も多い300
万円に
上るということです。
前の
法務大臣の
河井克行被告(57)は、
妻の
案里被告(46)が
初当選した
去年の
参議院選挙をめぐり、
地元議員や
後援会幹部など合わせて100
人に2900
万円余りを
配ったとして
今月8
日、
公職選挙法違反の
買収の
罪で
起訴され、
案里議員も
このうち地元議員5
人に170
万円を
配った
罪に
問われています。
この事件で現金の提供先とされる100人の中に、衆議院広島6区が選挙区だった亀井静香元建設大臣の秘書が含まれ、検察が認定した提供額は最も多い300万円だったことが関係者への取材で新たに分かりました。
東京地検特捜部は現金の提供先を逮捕容疑より6人増やして起訴しましたが、亀井氏の秘書はこの中に含まれているということです。
河井夫妻の裁判は、起訴から百日以内の判決を目指して迅速に審理される「百日裁判」で行われることにことになっていて、今後の裁判が注目されます。
この秘書はNHKの取材に対して「何も話すことはない」としています。
関係者によりますと、河井前大臣と案里議員はいずれも起訴された内容を否認しているということです。