新型コロナウイルスの
新たな
感染確認が
相次ぐ中、
政府は
重症化しやすいとされる60
代以上への
拡大を
警戒していて、
今週にも
開く分科会で
各地の
状況を
分析する
ほか、ガイドラインを
順守している
飲食店の
利用を
呼びかけるなどして、
感染拡大の
抑制を
図りたいとしています。
新型コロナウイルスの
感染者は26
日、
東京都で6
日連続で200
人を
超え、
大阪府でも5
日連続で100
人以上となった
ほか、
大都市以外の
地域でもクラ
スターが
発生する
など、
各地で
新たな
感染確認が
相次いでいます。
こうした状況について、西村経済再生担当大臣は「60代以上の方への感染の広がりや重症者の数、それに医療提供体制の状況について、警戒感を持って注視している」と述べたうえで、今週にも専門家による分科会を開催して、国内の感染状況を分析・評価し、今後の対策を議論する考えを示しました。
政府は経済団体に対し、テレワークや時差出勤に加え、体調が悪い人を出勤させないこと、飲み会や会食でもクラスターが発生しているのを踏まえ、大人数の会合を控え、ガイドラインを順守している飲食店を利用するなど、対策の徹底を要請することにしています。
政府は各種法令に基づき、警察や行政が店舗の立ち入りを行うなどして、ガイドラインの徹底を図り、増加傾向にある感染者数を抑制させたいとしています。