皇居で、
桜の
見頃を
迎えた「
乾通り」の
一般公開が
始まりました。
皇居的“乾通”迎来了樱花的最佳观赏期,已开始对公众开放。
「乾通り」は、皇居の中を通り抜けるおよそ600メートルの並木道で、桜や紅葉の美しい時期に一般公開が行われています。
“乾通”是穿过皇居的一条约600米长的林荫道,在樱花和红叶的美丽季节对公众开放。
ソメイヨシノやしだれ桜などおよそ100本の桜が見頃を迎えていて、午前9時に坂下門から入場が始まると、待っていた人たちが次々と皇居内に入っていきました。
大约100棵染井吉野樱和垂枝樱正值观赏期,上午9点从坂下门开始入场,等待的人们一个接一个地进入皇居。
28日と比べて気温が大幅に下がりあいにくの雨もようとなりましたが、訪れた人たちはゆっくりと散策し咲き誇る桜や皇居内の建物をスマートフォンで撮影するなどして楽しんでいました。
与28日相比,气温大幅下降,天气也不佳,但来访的人们还是慢慢地散步,拍摄盛开的樱花和皇居内的建筑物,享受其中。
宮内庁によりますと、29日は7090人が訪れたということです。
さいたま市岩槻区から訪れた60代の女性は「初めて来ましたが、空気がりんとした感じで、いろいろなところに桜があってとてもきれいでした」と話していました。
从埼玉市岩槻区来的60多岁女性表示:“这是我第一次来,这里的空气感觉很清新,各处都有樱花,非常漂亮。”
埼玉県熊谷市で学習塾を経営している50代の男性は小学生の生徒たちと訪れ「歴史に由来のある名前の場所が残っていて、子どもたちの学びの場としてもよいところだと思いました。
在埼玉县熊谷市经营补习班的一名50多岁的男性与小学生们一起参观时表示:“这个地方保留了具有历史渊源的名字,我认为这里是孩子们学习的好地方。”
ゆっくりと
桜を
楽しめました」と
話していました。
「乾通り」の一般公開は来月6日までで、期間中は午前9時から午後3時半まで入場できます。
“干通道”的公众开放将持续到下个月6日,期间每天上午9点到下午3点半可以入场。