また、糸魚川市と警察によりますと、温浴施設に住む男性の家族2人が現在、孤立状態になっているということで県のヘリコプターが午後、救助に当たる予定です。
新潟地方気象台によりますと、糸魚川市能生の積雪の深さは23日正午の時点で1メートル31センチで、23日正午までの24時間に26センチの雪が降っていました。
積雪が多く気温が上昇している地域ではなだれが発生するおそれがあるとして、気象台は上越と中越、それに下越になだれ注意報を出して注意を呼びかけています。
消防などによりますと23日午後、糸魚川市島道で雪崩が発生し、山中にある温浴施設とふもとを結ぶ道路の一部が塞がれたということです。
雪崩が起きたあと、この温浴施設で暮らす50代の男性と連絡が取れなくなっていて、警察や消防は雪崩に巻き込まれた可能性もあるとみて捜索に当たっています。
また、糸魚川市と警察によりますと、温浴施設に住む男性の家族2人が現在、孤立状態になっているということで県のヘリコプターが午後、救助に当たる予定です。
新潟地方気象台によりますと、糸魚川市能生の積雪の深さは23日正午の時点で1メートル31センチで、23日正午までの24時間に26センチの雪が降っていました。
積雪が多く気温が上昇している地域ではなだれが発生するおそれがあるとして、気象台は上越と中越、それに下越になだれ注意報を出して注意を呼びかけています。