Japanese newspaper
鎌倉かまくらし「できるだけそとないで」手紙てがみ年寄としよつたえる
2020-04-01 11:30:00
Translation
Payel 05:04 01/04/2020
0 0
Add translation
鎌倉かまくらし「できるだけそとないで」手紙てがみ年寄としよつたえる
label.tran_page Kamakura City ”Let’s go outside as much as possible” Tell the elderly by letter

年寄としよは、あたらしいコロナウイルスがうつるとひどくなりやすいです

label.tran_page Older people tend to get worse when new coronaviruses are transmitted

神奈川かながわけん鎌倉かまくらしは、年寄としよはインターネットなどあたらしいウイルス情報じょうほうあつめることがすくないかんがえて、つけることをいた手紙てがみことにしました

label.tran_page Kamakura City, Kanagawa Prefecture, thought that elderly people rarely gather information on new viruses on the Internet etc., and decided to write a letter to be careful

がつ31にちから、75さい以上いじょうの3まん1000にんぐらいに、3まい手紙てがみおくっています

label.tran_page Since March 31, we have sent 3 letters to about 31,000 people over the age of 75
手紙てがみには「大切たいせつ用事ようじがないときはそとないでください」といてあります
label.tran_page The letter says, ”Do not go outside when you have no important business.”
ただしいあらかたや、いえなかでできる運動うんどうなど紹介しょうかいする手紙てがみはいっています
label.tran_page There is also a letter introducing how to wash hands correctly and exercises that can be done in the house

鎌倉かまくらしは、75さい以上いじょうひとあたらしいコロナウイルスについて電話でんわ保健師ほけんし相談そうだんできるようにしています

label.tran_page Kamakura city allows people over 75 to talk to a public health nurse about a new coronavirus