Journal japonais
ノーベル文学ぶんがくしょうをもらった大江おおえ健三郎けんざぶろうさんくなる
2023-03-14 16:30:00
Traduction
Anonymous 21:03 14/03/2023
1 0
Ajouter une traduction
ノーベル文学ぶんがくしょうをもらった大江おおえ健三郎けんざぶろうさんくなる
label.tran_page Kenzaburo Oe, prix Nobel de littérature, est décédé

小説家しょうせつか大江おおえ健三郎けんざぶろうさん今月こんげつ3みっかくなりました

label.tran_page Le romancier Kenzaburo Oe est décédé le 3 de ce mois.
88さいでした
label.tran_page avait 88 ans

大江おおえさんは1935ねんまれて、東京大学とうきょうだいがく学生がくせいのときにいた小説しょうせつ奇妙きみょう仕事しごと」が注目ちゅうもくされました

label.tran_page M. Oe est né en 1935 et le roman ”Strange Job” qu’il a écrit lorsqu’il était étudiant à l’Université de Tokyo a attiré l’attention.
1958ねんには「飼育しいく」で芥川賞あくたがわしょうをもらいました
label.tran_page En 1958, il a reçu le prix Akutagawa pour l’élevage.
そのあともおおしょうをもらって、あたらしい時代じだい日本にほん文学ぶんがくリーダーになりました
label.tran_page Après cela, j’ai reçu de nombreux prix et je suis devenu un chef de file de la littérature japonaise pour une nouvelle ère.

1994年、川端康成に続いて、日本人としては2人目となるノーベル文学賞を受賞した大江健三郎

1994ねんには、ノーベルしょう文学ぶんがくしょうをもらいました

label.tran_page Il est le deuxième Japonais à le faire après Yasunari Kawabata.
日本人にっぽんじんでは、川端かわばた康成やすなりつづいて2人ふたりです
label.tran_page J’ai également exprimé les questions des armes nucléaires et de la paix dans la littérature.

核兵器かくへいき平和へいわ問題もんだいについても、文学ぶんがく表現ひょうげんしました

label.tran_page Beaucoup de gens lisent les ”Notes d’Hiroshima”, dans lesquelles il écrit sur les hibakusha et les médecins qu’il a interviewés à Hiroshima.
広島ひろしまインタビューした被爆ひばくしゃ医者いしゃのことをいた「ヒロシマ・ノート」は、おおひとみました
label.tran_page

2004ねんには憲法けんぽうえることに反対はんたいする「九条きゅうじょうかい」を仲間なかま一緒いっしょにつくりました

label.tran_page
東日本大震災ひがしにほんだいしんさいのあとには、原子力げんしりょく発電所はつでんしょ反対はんたいする活動かつどうもしました
label.tran_page