アメリカの
有力紙は、
日本と
北朝鮮の
当局者がことし
7月にベトナムで
極秘に
会談し、
拉致問題をめぐり
協議したとみられると
伝えました。
一方、
記事では、
アメリカ政府高官が、
日本側から
事前の
連絡がなかったことに
不快感を
示しているとも
伝えています。
アメリカの
有力紙、ワシントン・
ポストの
電子版は28
日、
関係者の
話として、ことし
7月に
日本と
北朝鮮の
当局者がベトナムで
極秘に
会談していたと
伝えました。
それによりますと、日本側からは北村内閣情報官、北朝鮮側からは朝鮮労働党統一戦線部策略室長を務めるとされる、キム・ソンヘ氏が出席し、拉致問題をめぐり協議したとみられるということです。
そのうえで、会談について、アメリカ政府高官は、日本側から事前の連絡がなかったことに不快感を示していると伝えています。
一方、ワシントン・ポストは、トランプ大統領がことし6月にホワイトハウスで安倍総理大臣と会談した際、貿易問題をめぐり、「私は真珠湾を忘れない」と述べたうえで、日本の貿易政策を痛烈に批判したとも伝えています。
ワシントン・ポストは、「トランプ大統領の北朝鮮に対するこれまでにない接近や、日本の貿易政策に対する極めて否定的な見方は、日米両首脳の関係を行き詰まらせ、日本の不満を高めている」と指摘しています。