中国で
行われた
外務省の
秋葉事務次官と
王毅外相の
会談をめぐって、
中国側が
産経新聞社の
取材を
認めなかったことについて、
菅官房長官は
午前の
記者会見で
極めて遺憾だとして、
外交ルート
を通じて
中国外交部に
抗議したことを
明らかにしました。29
日、
中国の
北京で
行われた
外務省の
秋葉事務次官と、
副首相級の
国務委員を
兼ねる王毅外相との
会談をめぐって、
中国側が
産経新聞社の
取材を
認めなかったため、
日本側の
報道機関は
中国側の
決定を
受け入れられないとして
一致して
取材を
取りやめました。
これについて、菅官房長官は午前の記者会見で「政府としては、表現の自由を含む基本的人権の尊重や法の支配は国際社会における普遍的価値であって、いかなる国においてもその保障は重要だと考えている」と述べました。
そのうえで菅官房長官は「今般の事案が発生したことは極めて遺憾であり、中国側に抗議を行った」と述べ、29日、外交ルートを通じて中国外交部に抗議したことを明らかにしました。