転職して
会社を
辞めた
人など、
企業年金を
受け取る権利がありながら、
昨年度受け取っていない
人がおよそ125
万人に
上り、
未払い
額が
合わせて360
億円余りとなったことがわかりました。
会社を
転職して
辞めたり、
勤めていた
会社の
厚生年金基金が
解散する
などした
人には、『
企業年金連合会』が
元の
基金に
代わって
年金を
支払うことになっています。
NHKが昨年度の年金の支払い状況を連合会に取材したところ、年金を受け取る権利がある1064万8000人のうち、12%に当たる124万6000人分、合わせて362億円が未払いになっていることがわかりました。
企業年金連合会では、受け取る権利がある人が70歳になるまで5年ごとに書類を郵送して手続きを呼びかけていますが、およそ半数の人は住所が変わるなどして、書類が届いていないということです。
企業年金連合会は、年金を受け取ることができるのを知らずに、手続きをしていないケースもあるとして、心当たりのある人は問い合わせてほしいと呼びかけています。