全国各地の
特色あるマンホールのふたを
集めた
催しが、
世界的に
人気のキャラクター「ハローキティ」をあしらったマンホールのふたがある
大分県日出町で
開かれました。
この催しは、ハローキティ
などのキャラクターで
知られるサンリオのテーマパークが
ある大分県日出町が、
町おこしのためにハローキティをあしらったマンホールのふたを
作ったことを
記念して
開かれました。
会場には全国の自治体で使われているマンホールのふた、16点が展示されました。このうち北九州市のものは、ゆかりの漫画家、松本零士さんの作品「銀河鉄道999」がモチーフです。
このほか、静岡市の「ちびまる子ちゃん」や鳥取県北栄町の「名探偵コナン」などキャラクターを扱ったものが人気で、訪れた人たちが写真を撮るなどして楽しんでいました。
会場にはマンホールのふたの形をした缶バッジを作ることのできるコーナーも設けられ、子どもたちが絵を描いてオリジナルの缶バッジを作り、持ち帰っていました。
小学生の息子と訪れた女性は「子どもの自由研究にいいなと思い遊びに来ました。いろいろな柄のマンホールがあっておもしろいです」と話していました。
日出町上下水道課の青野大介主任は「ご当地マンホールは一つ一つ手作りで名物やキャラクターを細かく表現しているので、そういった職人の技にも注目して楽しんでほしい」と話していました。