アフリカの
砂漠地帯などに
生息する
珍しいネコ、「スナネコ」を
飼育している
栃木県那須町の
動物園で、
国内の
動物園では
初めてと
なる赤ちゃんが
生まれました。
那須町の「
那須どうぶつ
王国」では、
去年10
月から、
国内の
動物園では
初めてと
なるスナネコの
飼育を
始め、
飼育するつがいの
間に
先月27
日、メスの
赤ちゃん1
匹が
生まれたということです。
スナネコは、アフリカなどの砂漠地帯などに生息する世界最小クラスのネコで、赤ちゃんの誕生は国内の動物園では初めてだということです。
赤ちゃんは、生まれた直後に衰弱状態となったため、人工保育に切り替え、飼育員がミルクを与えるなど懸命に世話を続けた結果、今月18日の時点で、体長は生まれたときの16センチから20センチに、体重は生まれたときの4倍余りの242グラムに育ったということです。
臨時休園中の動物園は、23日から営業を再開する予定で、赤ちゃんについては、来月上旬ごろから動物園の公式チャンネルで映像を公開するほか、来月下旬には一般公開を目指しています。
飼育員の荒川友紀さんは「国内で初めての誕生だったこともあってうれしかったです。感染症の予防などが大変ですが、このまますくすくと育ってほしい」と話していました。