日産自動車のゴーン
元会長が
保釈中にひそかに
日本からレバノンに
出国したことについて、ルノーの
筆頭株主で
あるフランス
政府のルメール
経済相は
6日、フランスの
ラジオ番組の
中で「
一般の
被告と
同様、
法廷で
裁かれるべきだ」と
述べました。
またルメール
経済相は、オランダに
ある統括会社「ルノー・
日産BV」をめぐる、ゴーン
元会長が
関わる1100
万ユーロ(13
億円余り)の
不透明な
支出について
調査する
準備ができているとして「
日産の
株主が
私たちに
青信号を
与えるのを
待っている」と
述べました。
一方で、フランスのパスポートを持つゴーン元会長をどの国の当局が裁くべきかについては、現在滞在しているレバノンや日本の当局次第だとして、あくまで司法制度が決めることだという考えを示しました。