9
日午後、
横浜市磯子区で
水道管が
破裂して
水が
噴き出し、
市の
水道局によりますと
一時、
およそ3万戸に
断水や
水道の
水が
濁るなどの
影響が
出ました。
断水は
午後5時すぎまでにすべて
解消したということです。
横浜市水道局によりますと9日午後2時すぎ、横浜市磯子区の磯子6丁目の交差点付近で地下の水道管が破裂し、道路に水が噴き出したいうことです。
およそ1時間半後に水の噴出は止まりましたが、磯子区と港南区、それに南区でおよそ3万戸に一時、断水などの影響が出たということで、市は給水車を配置するなどして対応しました。
断水は午後5時すぎまでに、すべて解消しましたが、市は地域によってこのあとも水道の水が濁ったり、水が出にくくなるなどの影響が続くおそれがあるとしています。
水道管は昭和48年に設置されたもので、市水道局は破裂した原因を調べています。