栃木県内の
温泉地に
ある少なくとも7つの
宿泊施設で、
正月に
宿泊予約の
無断キャンセルが
相次ぎ、
被害は
合わせて
およそ250
万円に
上ることが
旅館や
ホテルで
作る組合などへの
取材でわかりました。
施設側では
警察に
相談していて、
賠償を
求めることも
検討しているということです。
栃木県旅館ホテル生活衛生同業組合によりますと、
被害に
遭ったのは
那須塩原市の
旅館「
湯守田中屋」
など那須塩原市と
日光市、
それに那須町のいずれも
温泉地に
ある少なくとも合わせて
7つの
旅館やホテルです。
いずれもことし1月2日もしくは3日から1泊の日程で露天風呂付きの高額な部屋に10人が宿泊するという内容で予約されましたが客は来ず、被害額は合わせておよそ250万円に上るということです。
これらの予約は去年8月から11月の間に、同じ名前と住所を名乗る人物からいずれも電話で行われましたが、無断キャンセルのあと、その番号は通じなくなっているということです。
施設側では警察に相談するとともに、予約した人物を特定して損害賠償を求めることを検討しているということです。
栃木県旅館ホテル生活衛生同業組合の理事で被害に遭った「湯守田中屋」の田中佑治専務は「男性の声で予約の電話があり普通に話をしたので、まさか無断キャンセルされるとは思わなかった。こんなにひどいケースはこれまでになく、非常に困っている」と話していました。