アメリカのブリンケン
国務長官と
中国の
秦剛外相の
会談が18
日、
北京で
行われ、
両国関係が
冷え込む中、
対話の
継続を
確認するとともに、
秦外相がアメリカを
訪問することで
一致しました。ブリンケン
長官は19
日、
中国の
外交を
統括する
王毅政治局委員と
会談する
予定で、
習近平国家主席とも
会談を
行うかが
注目されます。
バイデン政権の閣僚として初めて中国を訪れているアメリカのブリンケン国務長官と中国の秦剛外相は18日、北京で会談を行いました。
アメリカ国務省によりますと会談は夕食の時間も含めおよそ7時間半にわたり、率直かつ建設的なやりとりが行われたということです。
そして両外相は対話を継続することを確認し、秦外相がブリンケン長官の招きに応じて双方が都合のよいときに首都ワシントンを訪問することで一致しました。
一方で、国務省高官は記者団に対し「両国には大きな隔たりがあった」とも述べ、詳細は明らかにしなかったものの意見の違いがあったとしています。
中国外務省によりますと、秦外相は「台湾問題は中国の核心的利益の中の核心であり、両国関係の最も突出したリスクだ」と指摘したということで、台湾をめぐって激しいやりとりが行われたものとみられます。
国務省高官は、ブリンケン長官が19日に中国の外交を統括する王毅政治局委員と会談すると明らかにしており、習近平国家主席とも会談を行うかが注目されます。