競争が
激しくなっているキャッシュレス
決済の
分野にメガバンクが
参入します。
三菱UFJ
銀行は、グルメや
旅行などの
情報サイトを
運営するリクルートと
連携して、
飲食店やホテルなどでスマホを
使った
決済サービスを
始める方針を
固めました。
関係者によりますと、
三菱UFJは、リクルートとの
間でキャッシュレス
決済サービスを
手がける
新会社を
共同で
設立することで
合意しました。
新会社は、利用者が銀行口座からスマートフォンのアプリにお金をチャージすれば、QRコードを使って支払いができるサービスを展開する方針です。
利用者が多い「ホットペッパー」や「じゃらん」など、情報サイトに登録している飲食店やホテル・旅館にまずはサービスの導入を働きかけ、一気に普及させたい考えです。
キャッシュレス決済は、政府が実施しているポイント還元制度もあって利用が一段と広がっていますが、参入企業が多く、競争が激しくなっています。
今回参入する三菱UFJは後発になりますが、知名度の高い情報サイトのネットワークを使うことで、巻き返しを図る狙いがあります。
一方、支払い履歴など、サービスを通じて得られるさまざまなデータの扱いについては厳しい管理が求められており、新会社は利用者から信頼される情報管理の体制を構築できるかが課題となりそうです。