北海道札幌市の上田市長は、2026年の冬のオリンピックとパラリンピックを札幌市で開きたいと言いました。
上田市長は「札幌市は人口が190万人の大きなまちになりました。札幌市でオリンピックとパラリンピックを開いたら、冬のスポーツも盛んになるし、日本も元気になります。子どもたちも夢を持つことができます」と言いました。
札幌市は、これからオリンピックの計画を細かく考えます。そして、再来年ごろ日本オリンピック委員会にその計画を出す予定です。
札幌市で冬のオリンピックを開くことが決まったら、1972年に続いて2回目になります。冬のパラリンピックは1972年には開かなかったため、初めてになります。