新型コロナ
対策の
基本的対処方針の
変更を
踏まえ、
文部科学省は
学校現場で
マスクの
着用が
必要のない
場面について、
体育の
授業では
屋外に
限らず
プールや
体育館も
対象と
なるなど具体的に
明記したうえで
全国に
通知しました。
文部科学省は、感染対策のマニュアルで体育ではマスクの着用は必要ないと示してきましたが、慎重な学校もあるとして熱中症のリスクが高まる季節を前に、24日全国の教育委員会に改めて通知しました。
この中では、マスクを着用する必要がない具体的な場面について、体育の授業の際は屋外の運動場に限らず、プールや屋内の体育館も対象となると明記しています。
また、運動部活動は近距離で接触する運動などは各競技団体が作成するガイドラインを踏まえたうえで、体育の授業に準じてマスクの着用は必要ないとしています。
登下校についても会話を控えるよう注意しつつ、マスクを外すよう指導するなど熱中症対策を優先するよう求めています。
また政府の基本的対処方針で2歳以上の小学校に入る前の子どもについて、マスクの着用は一律には求めないと示されたことを踏まえ、改めて、幼稚園でも着用を一律には求めないことを周知しました。
そのうえで、マスクの着用の考え方については保護者の理解を得られるよう適切に対処することなどを求めています。