ウクライナのゼレンスキー
大統領は17
日に
公開した
動画で、
検察トップの
ベネディクトワ検事総長と保安局のバカノフ長官を解任したことを明らかにしました。
解任の理由について、国家への反逆行為の疑いなどで651件の捜査が進行中で、検察と保安局の職員60人以上がロシアの支配地域に残り、ウクライナに敵対的な行動をとっているとしています。
ベネディクトワ検事総長はこれまでロシアによる戦争犯罪を追及する重要な任務を行ってきました。
ロイター通信はことし2月に軍事侵攻が始まって以降、ウクライナでの「政治的に最大の解任だ」と伝えています。
ロシア ミサイルで犠牲 リーザちゃんの葬儀
ウクライナ
西部のビンニツァで、17
日、ロシア
軍によるミサイル
攻撃の
犠牲となった4
歳の
女の子の
葬儀が
行われました。
ビンニツァでは14日、ロシア軍によるミサイル攻撃で、子ども3人を含む24人が死亡しました。
このうち、母親と外出中にミサイル攻撃の犠牲となった4歳のリーザちゃんの葬儀が17日、街の中心部で行われ、およそ100人がひつぎを囲み、祈りをささげて、わずか4歳での死を悼みました。
葬儀のあと、たくさんのぬいぐるみも一緒に入れられたリーザちゃんのひつぎは墓地に運ばれ、父親や親族らが見守るなか埋葬されると、集まった人たちは深い悲しみに暮れていました。
欧米の軍事支援 ロシアはけん制も米は評価
ロシア
国防省は17
日、
東部ハルキウ
州のチュフイウをミサイルで
空爆し、ウクライナ
兵を
殺害した
ほか、
装甲車を
破壊したと
発表しました。
さらに東部ドネツク州で、アメリカが供与した高機動ロケット砲システム=ハイマースをミサイルで破壊したほか、南部の港湾都市オデーサでは、NATO=北大西洋条約機構が供与した対艦ミサイル「ハープーン」の保管庫を破壊したと主張し、欧米によるウクライナへの軍事支援をけん制しました。
一方、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は、16日発表した分析で、ウクライナ軍が、アメリカから供与されたハイマースを活用して6月下旬以降、ロシア軍の弾薬庫を標的に攻撃を行っていると指摘しました。その上で「ロシア軍の砲撃の作戦能力を低下させている可能性が高い」と評価しています。
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Nguồn: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
Nguồn: NHK
55
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Nguồn: NHK
Aug 2, 2025 17:08