日本での
新型コロナウイルスの
感染拡大を
受け、
日本からの
渡航者の
入国を
禁止したり、
入国後の
行動を
制限したりする
国や
地域が
徐々に増えてきています。
外務省によりますと26
日現在、
日本を
含む感染者が
確認された
国からの
入国制限を
行っているのは、ミクロネシア
連邦、サモア、キリバス、ツバル、ソロモン
諸島、コモロ、イスラエル、
それにイラクとなっています。
このうちイラクは、日本などからの外国人の入国を禁止すると発表しています。
またイスラエルは、過去14日間に日本や韓国に滞在した外国人の入国を禁止するとしていて、同様の措置をクウェートも始めています。
このほか南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは、感染者が出ている国から渡航する場合、感染者が確認されていない国や地域で少なくとも14日間、過ごしてからでなければ入国を認めないとしています。
一方、カザフスタン、リベリア、インドのケララ州、オマーン、イギリス領ジブラルタルは、入国自体は禁止していませんが、入国後一定の期間、外出制限や医療機関による経過観察を義務づけています。
このほか、トルクメニスタンとキルギスは、入国時に医療検査を行うとしています。