自民党の
杉田水脈衆議院議員が、
月刊誌で、LGBTと
呼ばれる
性的マイノリティーの
人たちについて「『
生産性』がない」
などという
考えを
示したこと
に対し、
立憲民主党の
山内国会対策委員長代理は「
人権無視の
発言だ」と
批判しました。
自民党の
杉田水脈衆議院議員は、
今月発売された
月刊誌で、LGBTと
呼ばれる
性的マイノリティーの
人たちについて「
彼ら
彼女らは
子どもを
作らない、
つまり『
生産性』がない。
そこに
税金を
投入することが
果たしていいのか」
などという
考えを
示しました。
これについて、立憲民主党の山内国会対策委員長代理は記者会見で、「『生産性』という言葉を使うこと自体、非常に違和感を覚える。子どもを産まない人間は価値がないかのような言い方であり、言語道断だ。こういった人権無視の発言をする国会議員がいること自体、同じ国会議員として恥ずかしく思う」と述べ、批判しました。